none
Privileged Identity Management 自体の無効化 RRS feed

  • 質問

  • 現在、Azure Active Directory Premiumの試用版にて、機能検証を実施しております。

    Premiumの機能の1つ、Privileged Identity Managementを作成したところ、様々な支障が発生したため、機能自体を無効化したいと思っています。ですが、機能自体を無効化するオペレーションが見つからず、有効化した機能を無効化するための手順を教えていただけないでしょうか。(Privileged Identity Managementに限らず、Azure ADの機能の無効化手順を教えて頂ければ幸いです)

    放っておいても、試用版の期限が切れれば無効化にはなるとは思うのですが、それ以前に無効化した際の影響を確認したいと思っております。

    2017年2月3日 0:52

回答

  • こんにちは。

    おそらく機能自体を無効化することはできないかと思います。

    考えられることとしては、AADPのライセンスが付与されるので、
    ライセンス自体を削除できれば機能も削除されるのではないでしょうか。

    設定を一切行わなければ、PIMの機能は有効になりません。

    こちらの環境にも、以前試用版を申し込んで使っていましたが、期限が切れたので設定を解除して放置していますが、
    特に問題はありません。

    いずれにしても、サポートに問い合わせして解除の依頼をしてみてはいかがでしょうか

    2017年2月8日 0:29

すべての返信

  • こんにちは。

    おそらく機能自体を無効化することはできないかと思います。

    考えられることとしては、AADPのライセンスが付与されるので、
    ライセンス自体を削除できれば機能も削除されるのではないでしょうか。

    設定を一切行わなければ、PIMの機能は有効になりません。

    こちらの環境にも、以前試用版を申し込んで使っていましたが、期限が切れたので設定を解除して放置していますが、
    特に問題はありません。

    いずれにしても、サポートに問い合わせして解除の依頼をしてみてはいかがでしょうか

    2017年2月8日 0:29
  • 遅くなり申し訳ありませんでしたが、回答ありがとうございました。

    やはり機能自体を無効化することはできないようですね。AADPの別な機能は使いたいので、このライセンスを削除するのも微妙なところにて、サポートに問い合わせることにいたします。

    2017年2月10日 2:48