質問者
C#のWinアプリでエクスプローラフォームとログインフォームとスプラッシュスクリーンはないのでしょうか?

質問
-
ひで@ひらがなです。
C#(2005)でWinアプリを作成しようとしています。
フォームを新規作成する際に[新しい項目の追加]を選択すると追加できるテンプレートの一覧が出てきますが、そのなかに、VBでは存在するエクスプローラフォームとログインフォームとスプラッシュスクリーンが存在しません。これらはC#では使用できないのでしょうか?
ちなみにMSDN(http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/8k0zafxb.aspx)C#でも使えるような感じで紹介されています。
以上、よろしくお願いします。
PS.
コードスニペットは米MSDNからのダウンロードでVB並みに充実するのですが... クロスプラットフォームを掲げるのであれば、コントロールのラインアップやIDEの使い勝手も同等にしていただきたいです。
すべての返信
-
スプラッシュウィンドウの参考となりそうなサンプルを青柳氏が2006/4/17のブログに掲載していました。
http://www.divakk.co.jp/blog/aoyagi/archive/2006/04/17/7196.aspx
-
>自作となると自作の手順をC#ユーザだけを対象に教えなくっちゃいけなくなっちゃう...
この辺を参照してテンプレートを自作してみてはいかがでしょうか?
スプラッシュはまこちんさんが紹介されている小野さんのブログにヒントがありますね。
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms247064(VS.80).aspx -
えムナウ 様
お返事ありがとうございます。
テンプレートの自作は個人的には興味があるのですが、私のミッションは「C#・VBユーザーに.NETを楽に習得させる。」ことにあるので、標準以外のものを利用するのは難しいですね。
でも、ありがとうございます。教えていただいたMSDNを突っ込んでやると面白そうなので、暇を見つけていじって見たいと思います。あわよくば、C#版のエクスプローラフォーム等々を公表できたらと思っております。余談ですが、標準機能という意味ではC#のタスクベースのコードスニペットがぎりぎりセーフでしょうか、英語版しかありませんが、MSからDLできるので...
ところで、小野さんのブログを探してみたのですが、どこがヒントなのか見つけることができませんでした。
「まこちんさんが紹介されている」とありましたが、それがどこでの紹介なのか分からなかったもので、単に小野さんのブログを読んだだけなのですが...ありがとうございました。
-
まこちん様
お返事ありがとうございます。
おぉ!!これはすばらしいですねぇ。
個人的にはMicrosoft.VisualBasic 名前空間は嫌いなのですが(互換性を維持するための強引なクラスやメソッド多しという印象、あ、あくまでも印象です。(^_^;))、
これは使えますねぇ。しかし、クロス言語開発を標榜しているのであれば、文法レベルの差はあってもこうしたコンポーネントやモジュールレベルの差は作って欲しくないなぁ。また昔みたいに、「これはVBこれは~言語でやったほうが楽/早い/などなど」ってことになっちゃう。
ともあれ、情報ありがとうございました。
_(._.)_ -
> フォームを新規作成する際に[新しい項目の追加]を選択すると追加できるテンプレートの一覧が出てきますが、そのなかに、VBでは存在するエクスプローラフォームとログインフォームとスプラッシュスクリーンが存在しません。これらはC#では使用できないのでしょうか?
そんなのは C# の言語機能でも、コントロールでも、VisualStudio の IDE 機能でもない、VB の「おまけ」程度のもんだと思ってますけどねぇ…。
一度雛形を作って、それをどこかのフォルダにコピーしておけば、次から新規作成メニューに出るようになりませんかね。どこのフォルダだかわかりませんけど。
-
シャノン さんからの引用 一度雛形を作って、それをどこかのフォルダにコピーしておけば、次から新規作成メニューに出るようになりませんかね。どこのフォルダだかわかりませんけど。
そのやり方が私の提示したURLのTreeの中にある、このページで説明されています。
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/tsyyf0yh.aspx
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/xkh1wxd8.aspx -
出張でしばらく確認できませんでした。
英語版の情報が無かったので、MSDNのメディアとVirtual Serverを使ってまっさらな環境に英語版をインストールしてみました。
結果、日本語版と同じようにC#にはエクスプローラフォームとログインフォームとスプラッシュスクリーンがありませんでした。
と、いうことは
ちなみにMSDN(http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/8k0zafxb.aspx)C#でも使えるような感じで紹介されています。
の、MSDNページが間違えているってことになりますよね。
フィードバックをしようと思ったら、昔あったフィードバックのリンクがなくなっていて、レーティングに替わっていました。仕方がないのでレーティング経由で報告をしておきました。これだと返事が来ないので、どのように対応していただけるか不明ですが...