トップ回答者
windowのタイトルバーを表示しない方法

質問
-
最近C言語でWIN32APIプログラムを始めたものです。今は勉強中でどんなことが出きるのか色々試しているところです。
特に何のためにということではないのですが、メインのウインドウのタイトルバーを表示しない方法と言うのはありますか?
WS_CAPTIONを無効にしたらいいような記事をみつけたので、WNDCLASSEX構造体のstyleに以下のように
設定しましたが、コンパイルは出きるけどwindowの作成に失敗してしまいます。
wc.style = WS_CAPTION, 0;
昔かじったX-Windowでは基本はクライアント領域だけでプログラマが後から各パーツを組み込んでいたので
Windowsも同じかと思ったら違うようなので、もしやり方があったら教えていただけませんか?
回答
-
不良中年 さんからの引用
wc.style = WS_CAPTION, 0;これはどういった意図のコードですか?
コンパイルは通りますが、wc.styleにはWS_CAPTIONが代入されるだけで、「, 0」の部分は効果が出ません。
また、WNDCLASSEX構造体のstyleメンバーに設定するのは"Class Styles"(CS_で始まるもの)であり、"Window Styles"のWS_CAPTIONは指定できません。
WNDCLASSEX Structure
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms633577(VS.85).aspxAbout Window Classes
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms633574(VS.85).aspx#registering_class
CreateWindowEx Function
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms632680(VS.85).aspx
Window Styles
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms632600(VS.85).aspx
すべての返信
-
不良中年 さんからの引用
wc.style = WS_CAPTION, 0;これはどういった意図のコードですか?
コンパイルは通りますが、wc.styleにはWS_CAPTIONが代入されるだけで、「, 0」の部分は効果が出ません。
また、WNDCLASSEX構造体のstyleメンバーに設定するのは"Class Styles"(CS_で始まるもの)であり、"Window Styles"のWS_CAPTIONは指定できません。
WNDCLASSEX Structure
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms633577(VS.85).aspxAbout Window Classes
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms633574(VS.85).aspx#registering_class
CreateWindowEx Function
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms632680(VS.85).aspx
Window Styles
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms632600(VS.85).aspx
-
こんにちは。中川俊輔 です。
Azuleanさん、C.Johnさん、回答ありがとうございます。
不良中年さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
その後いかがでしょうか?
問題が解決していないようでしたら、ぜひまた質問してみてください!
有用な情報と思われたため、
勝手ながらAzuleanさん、C.Johnさんの回答へ回答済みチェックをつけさせていただきました。
回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
有用な情報と思われる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてください。不良中年さんはチェックを解除することもできますので、ご確認ください。
それでは!