こちら、データセンターの場所が、「日本」か「米国」か、ではなく、Azureのサブスクリプションを作成する際に、
サブスクリプションに紐づく、国によって判断されます。
提供者(Consensys)側の、マーケットプレイス上の製品が、どの国に対して商売を行うか?といったことを管理するための設定と、
ユーザー側のアカウントの国が合致しないと使えません。
将来、Consensysから日本もサービス提供予定となるはずですが、時期は未定です。
増渕さん、さっそく、ありがとうございます。
日本対応を待ちます。
マイクロソフトアカウントを作り直せば、いまでも利用できそうですね。