トップ回答者
Visual Sdudio Express版でODP.NETを使ったWebアプリ開発

質問
-
Webアプリ開発は最近かじり始めた者です。
Visual Sdudio Express 2013 for Web を使ってちょっとしたWebサイトプロジェクトのパイロットプログラムを作成しようとしています。
データベースはオラクルで、ODAC 11.2(ODP.NET含む) をインストール済です(GACにもアセンブリは登録されています)。
Oracle Deveoper Tools for Visual Studio は、Express版では使用できないらしいことはわかったのですが、ODP.NETもExpress版では使用できないのでしょうか?とりあえずASP.NET+ODP.NETのサンプルコード的なものを作ることが目的なのですが、接続の追加でデータソースを変更しようとしても「データプロバイダ」のとことに「Oracle DetaProvider for .NET」が出てきません(SQL Server用のプロバイダーは出てくるのですが)。
参照マネージャー画面の参照タブで Oracle.DataAccess.dll のパスを追加してもダメです。
Express版で、ODP.NETを使用したWebアプリは作成できないのでしょうか?
確かにネットでのサンプルも製品版Visual Studioを使用したものがほとんどで、Express版は見かけないのですがはっきりと、できないと書かれたページもないので判断しかねるところではあります。どなたか経験者の方お教えいただけないでしょうか。
回答
-
とりあえずASP.NET+ODP.NETのサンプルコード的なものを作ることが目的なのですが、接続の追加でデータソースを変更しようとしても「データプロバイダ」のとことに「Oracle DetaProvider for .NET」が出てきません(SQL Server用のプロバイダーは出てくるのですが)。
Visual Studio Express版ではデータソースに追加することはできません。ちなみにSQL Serverもデータベースファイルの選択になり、mdfファイルを直接指定することになりますので、ネットワーク上にあるSQL Serverのデータベースを追加することはできません。Express版にはこのような制限があります。ちなみにExpress版のこの機能はデータベースエクスプローラーで実現されていますが、Express版以外のVisual Studioには代わりにサーバーエクスプローラーが付属し、これだとネットワーク上のデータベースに接続することができます。
#Visual Sdudio Express 2013で確認していませんが、今までと同じであれば、そうなっているはずです。といっても、Visual Studio Express版ではGUIのサポートが無いだけですから、コードで直接記述すればODP.NETを使用することができます。
(参考)
小手調べにASP.NETからOracleに接続してみよう (2/4)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0703/14/news120_2.html★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク Ticky4648 2014年8月8日 7:34
すべての返信
-
とりあえずASP.NET+ODP.NETのサンプルコード的なものを作ることが目的なのですが、接続の追加でデータソースを変更しようとしても「データプロバイダ」のとことに「Oracle DetaProvider for .NET」が出てきません(SQL Server用のプロバイダーは出てくるのですが)。
Visual Studio Express版ではデータソースに追加することはできません。ちなみにSQL Serverもデータベースファイルの選択になり、mdfファイルを直接指定することになりますので、ネットワーク上にあるSQL Serverのデータベースを追加することはできません。Express版にはこのような制限があります。ちなみにExpress版のこの機能はデータベースエクスプローラーで実現されていますが、Express版以外のVisual Studioには代わりにサーバーエクスプローラーが付属し、これだとネットワーク上のデータベースに接続することができます。
#Visual Sdudio Express 2013で確認していませんが、今までと同じであれば、そうなっているはずです。といっても、Visual Studio Express版ではGUIのサポートが無いだけですから、コードで直接記述すればODP.NETを使用することができます。
(参考)
小手調べにASP.NETからOracleに接続してみよう (2/4)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0703/14/news120_2.html★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク Ticky4648 2014年8月8日 7:34
-
trapemiyaさん
レスありがとうございました。
>Visual Studio Express版ではデータソースに追加することはできません。
そうですかぁ、やっぱりできないんですね。いくら検索してもサンプルが出てこないので想像はしてましたが。。。>といっても、Visual Studio Express版ではGUIのサポートが無いだけですから、コードで
>直接記述すればODP.NETを使用することができます。
はい、Visual Studio Express 2013 for Windows Desktopでは、コンソールアプリ+ODP.NETでオラクル接続するアプリを作ったことがあります。Webでもそれと同じような作りになるということですね。
お教えいただいたページを参考に作ってみようとおもいます。いろいろとありがとうございました。