トップ回答者
OpenGL2.1に対応させる

質問
回答
-
VM のサイズは何を選ばれていますか?
GPU の機能を活かす場合は、N シリーズを使わないといけないかもしれません。(stackoverflow の類似質問)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/windows/sizes-gpu
(N シリーズはそれなりにコストがかかること、リージョンによっては選択できないことは注意)- 編集済み AzuleanMVP 2019年5月3日 8:28
- 回答としてマーク fuj-wara 2019年5月4日 1:10
すべての返信
-
VM のサイズは何を選ばれていますか?
GPU の機能を活かす場合は、N シリーズを使わないといけないかもしれません。(stackoverflow の類似質問)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/windows/sizes-gpu
(N シリーズはそれなりにコストがかかること、リージョンによっては選択できないことは注意)- 編集済み AzuleanMVP 2019年5月3日 8:28
- 回答としてマーク fuj-wara 2019年5月4日 1:10
-
難しい印象は持ちますね。(価格決定などは Microsoft の裁量の範囲なので、将来どうなるかはわかりません)
Azure VM はどちらかと言えば、バックエンド向けの位置づけですし、グラフィックス性能を落とした構成が多くなると思われます。
B シリーズ は平常時の CPU パフォーマンスを B2s だと 40% に落としている構成ですし、GPU パワーが必要な処理を実行するような環境・価格設定ではないと予想されます。
また、B シリーズで採用されている CPU には GPU が内蔵されていませんので、GPU を必要とする OpenGL の機能が使えないのはある意味仕方ないところですね。
B シリーズの価格帯で GPU 内蔵の CPU が採用されるようになるには、それなりに世代交代・技術革新・低価格化が進んでいかないと難しいかもしれません。