トップ回答者
ADがない環境でのDB(SQLServer2008R2)サーバー時刻同期に関して

質問
-
お世話になっております。
掲題の件に関しまして現在調査しております。
今回構築するシステム環境はADが存在しない環境です。
ですので、システム内にNTPサーバーを構築し、DBサーバーと時刻同期を行おうと考えております。
懸念しているのが、時刻合わせが発生した際に、サーバーの時刻が過去の時刻に戻ると
システム不整合と検知されDBがダウンするのではないかという点です。
※DBとしてSQLServer2008R2を使用し、時刻同期時のシステム停止は想定しておりません。
システム内のサーバーOSは、WindowsServer2008R2のStandardとEnterpriseを使用します。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
回答
-
NOBTAさんがおっしゃるようにダウンまではしないと思いますが、
STOPATを使った時間ベースでのリカバリや、JOB等時間ベースで動かすもの、
GETDATEを使った処理、ログに記載される時刻等が影響を受けます。
http://support.microsoft.com/kb/951622/ja
なおWindowsでの時刻合わせは以下のKBが参考になります。
MaxAllowedPhaseOffsetを調整すればUNIXで言うところの
slewモードでの調整をしてくれる時間幅を指定できるようです。
http://support.microsoft.com/kb/314054/ja
すべての返信
-
NOBTAさんがおっしゃるようにダウンまではしないと思いますが、
STOPATを使った時間ベースでのリカバリや、JOB等時間ベースで動かすもの、
GETDATEを使った処理、ログに記載される時刻等が影響を受けます。
http://support.microsoft.com/kb/951622/ja
なおWindowsでの時刻合わせは以下のKBが参考になります。
MaxAllowedPhaseOffsetを調整すればUNIXで言うところの
slewモードでの調整をしてくれる時間幅を指定できるようです。
http://support.microsoft.com/kb/314054/ja
-
こんにちは、kazuhatu さん。
MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
NOBTA さん、ElanLilac さんからの情報は、有効な情報であると思われますので、勝手ながら回答としてマークさせていただきました。
NOBTA さん、ElanLilac さん、情報ありがとうございます。
同じ問題でこのスレッドを参照される方にも有効な情報が分かりやすくなるかと思いますので、有効な情報や参考になった情報には、回答としてマークすることをお願いしています。ご協力よろしくお願いいたしますね。
今後とも、MSDN フォーラムをよろしくお願いいたします。
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海