トップ回答者
高DPI対応MDI形式Win32プログラムでの閉じる・アイコン化・最大化ボタン

質問
回答
-
高解像度ディスプレイでDPIを350%にして試してみました。
確かに、メニューバーの横の×ボタン等の記号のサイズが小さく、DPIが100%の場合と同じサイズで表示されていました。(不具合?)
Win32ではないのですが、いくつかサンプルを試してみて、以下のMDIの実装では再現しませんでした。Win32で同じような実装が行えるか確認したわけではないのですが、参考になりますでしょうか?
https://sourceforge.net/projects/win32-framework/?source=typ_redirect
の"MDIFrameDemo"- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月24日 5:58
- 回答としてマーク 安沢 2017年1月24日 10:46
-
kenjinoteさんが提示されてる Win32++ プロジェクトは、MFCをさらに簡素化したようなフレームワークですが、MDIFrameDemo のコードを追うと、DPI に応じて子ウィンドウの最小化・最大化ボタンの大きさを変えるよう実装されてますね。
質問者さんの言われる「Win32」というのが、C++ベースか Windows Forms か定かではありませんが、C++ベースならコードを精読すれば参考になるのではないかと思います。Forms だと・・・ちと厳しいかもしれませんね。
本フォーラムは、ユーザー(開発者)同士で情報交換を行うためのコミュニティです。初めて利用される方は、以下のアナウンスをご覧ください。 https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/ca9ecfb7-4407-4fcb-b8bd-207d68257e68?
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月26日 8:17
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月28日 2:51
すべての返信
-
高解像度ディスプレイでDPIを350%にして試してみました。
確かに、メニューバーの横の×ボタン等の記号のサイズが小さく、DPIが100%の場合と同じサイズで表示されていました。(不具合?)
Win32ではないのですが、いくつかサンプルを試してみて、以下のMDIの実装では再現しませんでした。Win32で同じような実装が行えるか確認したわけではないのですが、参考になりますでしょうか?
https://sourceforge.net/projects/win32-framework/?source=typ_redirect
の"MDIFrameDemo"- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月24日 5:58
- 回答としてマーク 安沢 2017年1月24日 10:46
-
kenjinoteさんが提示されてる Win32++ プロジェクトは、MFCをさらに簡素化したようなフレームワークですが、MDIFrameDemo のコードを追うと、DPI に応じて子ウィンドウの最小化・最大化ボタンの大きさを変えるよう実装されてますね。
質問者さんの言われる「Win32」というのが、C++ベースか Windows Forms か定かではありませんが、C++ベースならコードを精読すれば参考になるのではないかと思います。Forms だと・・・ちと厳しいかもしれませんね。
本フォーラムは、ユーザー(開発者)同士で情報交換を行うためのコミュニティです。初めて利用される方は、以下のアナウンスをご覧ください。 https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/ca9ecfb7-4407-4fcb-b8bd-207d68257e68?
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年1月26日 8:17
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月28日 2:51