こんにちは、いつも参考にさせてもらっています。
Windows Azure で WordPressをマルチサイト化したく、以下のURLを参考にしながら取り組んだのですが、うまくいきません。
http://www.windowsazure.com/ja-jp/develop/php/tutorials/convert-wordpress-site-to-multisite/
マルチサイトを作成するところまでは進めるのですが
- ダッシュボードでエラーが表示されます。
「The resource you are looking for has been removed, had its name changed, or is temporarily unavailable.」 - 作成したサイトの表示でCSSなどのテーマファイルまでのパスがおかしい(HTMLは表示されます)
というような具合で、リダイレクトに問題がありそうだったのでweb.configの設定を確認してみました。
設定 → ネットワークの設置 で指示された通りの記述でしたので設定ファイル自体は問題ないかと思います。
http://dogmap.jp/2011/10/13/wordpress-on-windows-azure-2/
上記URLでは
【引用開始】
また、Azure マルチサイト用の Web.Config 記述が WordPress に提示されたものでは正常に動作しませんでした。
この辺も、詳細な調査が必要ですね。
試していませんが、この辺で解決するかもしれません。
AzurePHP – How to deploy WordPress Multisite to Windows Azure using the WordPress scaffold
【引用おわり】
とありますので、何らかの問題がありそうです。参照サイトを見てみましたが、理解できませんでした。
どなたかご存じないでしょうか。