トップ回答者
Windows7でCreateProcessがフリーズする。

質問
-
OS:Windows7
言語:VB6
XP上で動かしていたプログラムを移植しておりますが
CreateProcessで他プログラムを起動しようとしても
フリーズしてしまいます。
サポート情報「Windows 7 または Windows Server 2008 R2 では、CreateProcess 関数を使用してアプリケーションから 2 番目のアプリケーションを起動することはできません。」
ではShell32.dllを置き換えれば良いと記述されていますので
更新プログラムをダウンロードし実行すると「この更新プログラムはお使いのコンピュータには適用できません。」
と出ます。
環境には、そこに記述されている日付よりも新しいShell32.dll 2014/03/09 7:28が入っていますが
フリーズしてしまいます。
どうすれば宜しいでしょうか。
ご指導お願いいたします。
回答
-
曖昧に「フリーズしてしまいます」と書かれていますが、「何が」フリーズするのでしょうか? アプリ? OS?
CreateProcessの戻り値及びGetLastError()の値はどうなっていますか?
挙げられているサポート情報KB979275はdwFlags引数にSTARTF_TITLEISAPPIDフラグを指定した場合の内容ですが、質問者さんはAppIdを使用しているのでしょうか? 使用していなければこのサポート情報とは無関係です。
VB6の標準ライブラリではCreateProcessが用意されておらず、独自に定義する必要があったように思いますがその部分は正しいのでしょうか。そもそも質問文に記述するべきではありませんか?
# 第2引数が間違ってるんじゃないかなぁ…?
すべての返信
-
曖昧に「フリーズしてしまいます」と書かれていますが、「何が」フリーズするのでしょうか? アプリ? OS?
CreateProcessの戻り値及びGetLastError()の値はどうなっていますか?
挙げられているサポート情報KB979275はdwFlags引数にSTARTF_TITLEISAPPIDフラグを指定した場合の内容ですが、質問者さんはAppIdを使用しているのでしょうか? 使用していなければこのサポート情報とは無関係です。
VB6の標準ライブラリではCreateProcessが用意されておらず、独自に定義する必要があったように思いますがその部分は正しいのでしょうか。そもそも質問文に記述するべきではありませんか?
# 第2引数が間違ってるんじゃないかなぁ…?