トップ回答者
DB接続時とデータベースエクスプローラについて

質問
-
VB2005でAccess2000のDBを接続しました。
、「予期せぬエラーtable_***」という表示が出現しましたが、気にしないでOKボタンをました。
その後、データベースエクスプローラからTableやクエリを追加しようと選択すると「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」とエラーが表示し追加できません。
検索し同じ質問が見つかりましたが、解決方法が載っていないため投稿しました。
どのように解決すれば良いのか教えてください。
以下、過去の質問
回答
すべての返信
-
mars12さん
回答ありがとうございます。
オブジェクトができていないってことは,コンピュータ上に必要なメモリが足らないってことが原因と考えてもいいでしょうか?
自宅のPCでVB2010とSQL2010に接続したところエラーがなくtableを追加できたので・・・
「予期しないエラー」の内容はAccess2000で作成したTable名でした。
しかし、Tableの何が原因なのか考慮しましたが結局判りませんでした。
ただし、SQL2008をインストールする前でVB2005にAccess2000を接続したところ
クリエのSQL文にエラーが生じました。
SQL2008をインストールしたので解決出来ましたが、
現在問題であるTableのエラーについては検討がつきません。
-
> オブジェクトができていないってことは,コンピュータ上に必要なメモリが足らないってことが原因と考えてもいいでしょうか?
多分違います。
> 「予期せぬエラーtable_***」
は、これしか出ていないんでしょうか。他にエラーコードみたいなのは出ないでしょうか。
、さすがにこれだけではわからないですね。
どのタイミングでエラーが出ているのかわかりませんが、たとえばSystem.Data.OleDb.OleDbConnection con = null; // 接続 string mdbPath = @"C:\temp\db1.mdb"; // 接続 // Accessに接続 try { if (con == null) { con = new System.Data.OleDb.OleDbConnection(); } String connectionString = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" + mdbPath; con.ConnectionString = connectionString; con.Open(); } catch (Exception ex) { MessageBox.Show(ex.Message); } finally { if (con != null) { con.Close(); } }
すいません、ここVB.NETでしたね
みたいに接続したときエラーになりますか?
とりあえず手元の XP SP3(32bit) + Access2000 のmdbでは問題なさそうでした。
なんか64itだとだめだとかあった気がします。