トップ回答者
Microsoft Update 適用で Visual Studio のマクロが動かない

質問
-
お世話になります。
Microsoft コミュニティで助言をいただきまして、こちらのMicrosoftフォーラムでも質問させていただきます。
2014年2月12日のMicrosoft Update を適用したのですが、適用後からVisual Studioのマクロが動かなくなりました。
アップデートする前はマクロが動いていたため、MicroSoft Updateを適用したことが原因ではないか?
と当りをつけて、更新したプログラムを削除し動作確認を行いました。
Microsoft Update の下の更新プログラムを削除し、再起動することでマクロが動作することを確認できました。
・「KB2898856」 --Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 セキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)
・「KB2901111」 --Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 セキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用)セキュリティ更新プログラムは、脆弱性を解決するためのパッチのようなので、できれば更新プログラムを適用した状態で、マクロが動くようにしたいと思っています。
マクロは Visual Studio 上で動作するもので、マクロエクスプローラー上の全てのマクロが反応しない状態です。
どなたか助けていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
OS -- Windows XP
Visual Studio 2008 Professional Edition
Visual Studio 2008 Service Pack1 適用済
回答
-
類似スレッド が投稿されている、Connect にご掲示の KB2898856 の違うターゲットのもので動かないという報告 が出ていることから、更新プログラムと Visual Studio の相性が悪いのだと疑われます。
お急ぎの場合はサポートに問い合わせていただいた方が確実でしょう。なお、MS14-009(KB2898856 など)によって動かなくなったことに対する回避策を掲載されている海外の記事 がありました。
私は検証できていませんので、自己責任でお願いします。
- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2014年2月19日 13:50
- 回答の候補に設定 星 睦美 2014年2月20日 5:38
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年2月26日 8:52
すべての返信
-
類似スレッド が投稿されている、Connect にご掲示の KB2898856 の違うターゲットのもので動かないという報告 が出ていることから、更新プログラムと Visual Studio の相性が悪いのだと疑われます。
お急ぎの場合はサポートに問い合わせていただいた方が確実でしょう。なお、MS14-009(KB2898856 など)によって動かなくなったことに対する回避策を掲載されている海外の記事 がありました。
私は検証できていませんので、自己責任でお願いします。
- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2014年2月19日 13:50
- 回答の候補に設定 星 睦美 2014年2月20日 5:38
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年2月26日 8:52
-
返信ありがとうございます。
Microsoft Connectの掲示板と、回避策のサイトを確認させていただきました。
まさしく、掲載されている内容の通りでした。自分のPC環境のせいでなく、更新プログラムと Visual Studio の相性の問題なのですね。
Microsoft からさらに修正プログラムが出ることを期待したいと思います。
回避策を一度試してみた所、マクロの動作を確認できました。
しかしながら、ファイルを変更することにより、他に影響が出ないかまでは検証できていません。
Microsoftの対応を待ってみて、対応が無い場合、回避策を適用しようかと思っています。
この度はありがとうございました。