トップ回答者
SQL2008に.Net1.1での接続について

質問
回答
-
レディオさん、こんにちは。中川俊輔です。
.Net1.1のクラスライブラリというのは"System.Data.SqlClient"のことでしょうか?
もしそうでしたら、SqlServer2008への接続自体は問題ないと思います。
ただし新機能は利用できませんし、バージョンアップにより様々な変更点がありありますので既存のプログラムがそのままではうまく動作しなくなる可能性があります。
まとまった文章を見つけられなかったのですが、参考になりそうな文書をいくつか紹介させていただきます。
ADO.NET での side-by-side 実行
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/58bc9k67.aspx
MDAC から SQL Server Native Client へのアプリケーションの更新
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms131035.aspx
SQL Server 2008 におけるデータベース エンジン機能の重大な変更
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143179.aspx
SQL Server 2005 におけるデータベース エンジン機能の重大な変更
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143179(SQL.90).aspx
それでは!
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。
コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。
詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 中川 俊輔- 回答としてマーク レディオ 2009年4月30日 5:24
-
たぶん大丈夫だと思います。簡単な読み書きのテストを行いましたが、これについては問題ありませんでした。ただこれで全ての場合について絶対に大丈夫と保障できるものではありません。(答えになっていませんね・・・)
参考になりそうなページをご紹介しておきます。
From ADO.NET 1.1 to SQL 2005 and SQL 2008
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/sqldataaccess/thread/30ceedd3-2a02-4f13-8d99-4e9c6ba37f28/
1.1 framework to SQL 2005 or SQL 2008
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/sqlnetfx/thread/9299b9c8-4174-4582-962d-68d31edf270ems sql 2005 vs 2008
http://community.discountasp.net/showthread.php?t=6954
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/
すべての返信
-
レディオさん、こんにちは。中川俊輔です。
.Net1.1のクラスライブラリというのは"System.Data.SqlClient"のことでしょうか?
もしそうでしたら、SqlServer2008への接続自体は問題ないと思います。
ただし新機能は利用できませんし、バージョンアップにより様々な変更点がありありますので既存のプログラムがそのままではうまく動作しなくなる可能性があります。
まとまった文章を見つけられなかったのですが、参考になりそうな文書をいくつか紹介させていただきます。
ADO.NET での side-by-side 実行
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/58bc9k67.aspx
MDAC から SQL Server Native Client へのアプリケーションの更新
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms131035.aspx
SQL Server 2008 におけるデータベース エンジン機能の重大な変更
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143179.aspx
SQL Server 2005 におけるデータベース エンジン機能の重大な変更
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143179(SQL.90).aspx
それでは!
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。
コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。
詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 中川 俊輔- 回答としてマーク レディオ 2009年4月30日 5:24
-
たぶん大丈夫だと思います。簡単な読み書きのテストを行いましたが、これについては問題ありませんでした。ただこれで全ての場合について絶対に大丈夫と保障できるものではありません。(答えになっていませんね・・・)
参考になりそうなページをご紹介しておきます。
From ADO.NET 1.1 to SQL 2005 and SQL 2008
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/sqldataaccess/thread/30ceedd3-2a02-4f13-8d99-4e9c6ba37f28/
1.1 framework to SQL 2005 or SQL 2008
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/sqlnetfx/thread/9299b9c8-4174-4582-962d-68d31edf270ems sql 2005 vs 2008
http://community.discountasp.net/showthread.php?t=6954
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/