トップ回答者
コードエディタの表示の設定について(Visual Studio 2015 Community)

質問
-
Visual Studio 2015 Community 上で Visual Basic のプログラムを作成しております。
コードエディタの上部に表示される項目(名前はわかりませんが以下のようなものです)を表示させる方法を教えてください。
以下は表示のイメージです(現状、表示が行われないのでスクリーンショットが提示できない点をご容赦ください)
[Form1.vb][Form1.vb(デザイン)]
[[VS]WindowsApplication1][ Form1 ][InitializeCompornent] <--- !! この部分が表示されない !!
1 Public Class Form1
2
3 End Class
※確か、[Initialize Compornent]をクリックするとメソッドなどが表示されたように記憶しております。
書籍を見ても特に記載が見つかりませんでした。
また、Visual Studio 2010 から Visual Studio 2013 に変えたときに表示されなかったので無くなったと思っていたのですが、
Visual Studio 2015 に変えたときに表示されるようになり喜んでいたのですが、いつの間にか表示されなくなってしまいました。
便利な機能なので、表示方法をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をご教授いただければ幸いです。
回答
-
[ツール]-[オプション]からナビゲーションバーを有効にします。
- 回答の候補に設定 Tak1waMVP, Moderator 2016年11月15日 9:44
- 回答としてマーク 星 睦美 2016年11月28日 4:22
すべての返信
-
[ツール]-[オプション]からナビゲーションバーを有効にします。
- 回答の候補に設定 Tak1waMVP, Moderator 2016年11月15日 9:44
- 回答としてマーク 星 睦美 2016年11月28日 4:22