トップ回答者
戻るボタンクリックでエラー

質問
-
■環境
(1)サーバ
WindowsServer2003 StandardEdtion SP2
WindowsUpdateを有効としている
(2)クライアント
IE7,8
■事象
asp.netでWebアプリケーションを運用しています。
2012年1月までは一覧画面から画面遷移した後に、ブラウザの戻るボタンをクリックしても正常に一覧画面に戻っておりました。
しかし、2012年2月頃から戻るボタンを押すと「ページを表示できません」と表示されるようになりました。
WindowsUpdateを有効にしたことにより何らかの環境が変わり、発生していると推測しておりますが、原因がわからない状態です。
■対応した内容
キャッシュを利用しないようにプログラムを修正しましたが、解決にはいたりませんでした。
this.Response.Expires = 0;this.Response.AppendHeader("Pragma", "no-cache");
this.Response.Cache.SetNoStore();
どのように解決したらよいか、ご教授いただけませんでしょうか。
回答
-
複数のクライアントで同じ問題が起こるのですか? ある PC に固有の
問題ではないのですか? 後者であればクライアント側の問題(ASP.NET
は関係ない)と思いますが。
前者であれば、Fiddler などで、サーバーとブラウザのやり取りを見て、
期待と違う内容になっていないか確認してみてください。例えば、Response.Cache.SetNoStore(); を設定すると、サーバーからの
応答の HTTP ヘッダーに Cache-Control: no-store が含まれ、そのペー
ジに戻るボタン(ブラウザの)をクリックすると、ブラウザは再度その
ページを GET 要求するはずです。Response.Cache.SetNoStore(); を設定しないと、サーバーからの応答の
HTTP ヘッダーに Cache-Control: no-store は含まれず、そのページに
戻るボタン(ブラウザの)をクリックすると、ブラウザのキャッシュから
そのページを描画する(そのページを GET 要求には行かない)はずです。
- 回答としてマーク 山本春海 2012年3月14日 9:03
すべての返信
-
複数のクライアントで同じ問題が起こるのですか? ある PC に固有の
問題ではないのですか? 後者であればクライアント側の問題(ASP.NET
は関係ない)と思いますが。
前者であれば、Fiddler などで、サーバーとブラウザのやり取りを見て、
期待と違う内容になっていないか確認してみてください。例えば、Response.Cache.SetNoStore(); を設定すると、サーバーからの
応答の HTTP ヘッダーに Cache-Control: no-store が含まれ、そのペー
ジに戻るボタン(ブラウザの)をクリックすると、ブラウザは再度その
ページを GET 要求するはずです。Response.Cache.SetNoStore(); を設定しないと、サーバーからの応答の
HTTP ヘッダーに Cache-Control: no-store は含まれず、そのページに
戻るボタン(ブラウザの)をクリックすると、ブラウザのキャッシュから
そのページを描画する(そのページを GET 要求には行かない)はずです。
- 回答としてマーク 山本春海 2012年3月14日 9:03
-
こんにちは、れっく さん。
フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
しばらく経ちましたがその後いかがでしょうか。みなさんからの投稿は確認されましたか?
問題の切り分けに参考になる情報をいただいているようでしたので、勝手ながら私の方で一旦回答としてマークさせていただきました。
SurferOnWww さん、trapemiya さん、アドバイスありがとうございます。
いただいた情報の中で、解決に役立った投稿や、参考になる情報など有効な情報には回答としてマークすることをお願いしています。
今後、同じ問題でこのスレッドを参照される方にも、有効な情報を活用いただけるかと思いますので、ご協力よろしくお願いいたしますね。
れっく さん、もしまだ解決されていないようであれば、その後の状況などの追加情報を投稿されると情報を得られるかもしれません。
今後とも、MSDN フォーラムをよろしくお願いいたします。それでは。
_____________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海