トップ回答者
aspxファイルのaspxレイアウト表示しない

質問
-
お世話になっております。
VS2010にてホームページがasp.netで作りたい。
VSから実行すると、問題なく”http://localhost:58167/test.aspx”が表示されています。
ビルド→○○の発行により、C:\TestDirに発行しました(発行方法はファイルシステム)。
発行したtest.aspx、web.confg、binフォルダ、ScriptsフォルダをプロバイダのFTPサーバのpublic_htmlフォルダにコピーしました。ブラウザにMYホームページのURL(http://www.XXXXX.ne.jp/~XXXXX/test.aspx)を指定すると、
test.aspxのソースしか表示しません(デザインが表示しない)。
ブラウザ上にaspxファイルのデザインが表示する方法を教えて頂きたいです。
回答
-
失礼ながらかなりの初心者の方ようですので理解してもらえないような気がしますが、とりあえず・・・
> VSから実行すると、問題なく”http://localhost:58167/test.aspx”が表示されています。
ASP.NET Web アプリを動かすには Web サーバーが必要です。
質問者さんの開発環境 (VS2010) の例で言うと、「VSから実行」した場合、Web サーバーとして ASP.NET 開発サーバーが立ち上がり、test.aspx のソースを html, css, javascript に変換してブラウザに送信してくれます。
その結果、質問者さんが言う「aspxレイアウト」がブラウザに表示されるという仕組みになっています。
開発環境で開発完了した ASP.NET Web アプリを運用環境のサーバーにアップロードして動かす(ブラウザから test.aspx ページを要求するとその「aspxレイアウト」がブラウザに表示されるようにする)には、運用環境のサーバーに IIS(Web サーバー)をインストールし、アップロードした ASP.NET Web アプリを IIS がホストできるように設定する必要があります。
> VS2010にてホームページがasp.netで作りたい。
ということは、インターネットでご自分の HP を公開したいということだと思いますが、運用環境はどうなっているのでしょうか?
それによって「IIS がホストできるように設定」のやり方がいろいろ変わってくるのですが。
ホスティングサービス(レンタルサーバー)を使うなら、そのサービスを提供しているサポートに聞いてみるという手もあると思います。
-
dif16 さん、こんにちは。
「プロバイダのFTPサーバにアップ」されたということですが、まずはご契約されているプロバイダがASP.NETに対応されているかどうかを、一度ご確認されてはいかがでしょうか。
ASP.NET で作成した作成したWebサイト(Webアプリケーション)を動作させるには、基本的にはIIS(Internet Information Services)と呼ばれる、Windows上で動作するWebサーバが必要になります。しかしながら、日本のプロバイダやレンタルサーバではこの仕組みに対応していないケースが多いように思います。またもし対応している場合でも、設定のためにロバイダやレンタルサーバ独自の手順が必要になる場合もあります。
ですので、一度ご契約されているプロバイダのサポート窓口等を通じて、「ASP.NETに対応しているか」「対応している場合は設定手順について」の二点をまずご確認されるのが解決の近道のように思います。
きよくらならみ
すべての返信
-
失礼ながらかなりの初心者の方ようですので理解してもらえないような気がしますが、とりあえず・・・
> VSから実行すると、問題なく”http://localhost:58167/test.aspx”が表示されています。
ASP.NET Web アプリを動かすには Web サーバーが必要です。
質問者さんの開発環境 (VS2010) の例で言うと、「VSから実行」した場合、Web サーバーとして ASP.NET 開発サーバーが立ち上がり、test.aspx のソースを html, css, javascript に変換してブラウザに送信してくれます。
その結果、質問者さんが言う「aspxレイアウト」がブラウザに表示されるという仕組みになっています。
開発環境で開発完了した ASP.NET Web アプリを運用環境のサーバーにアップロードして動かす(ブラウザから test.aspx ページを要求するとその「aspxレイアウト」がブラウザに表示されるようにする)には、運用環境のサーバーに IIS(Web サーバー)をインストールし、アップロードした ASP.NET Web アプリを IIS がホストできるように設定する必要があります。
> VS2010にてホームページがasp.netで作りたい。
ということは、インターネットでご自分の HP を公開したいということだと思いますが、運用環境はどうなっているのでしょうか?
それによって「IIS がホストできるように設定」のやり方がいろいろ変わってくるのですが。
ホスティングサービス(レンタルサーバー)を使うなら、そのサービスを提供しているサポートに聞いてみるという手もあると思います。
-
dif16 さん、こんにちは。
「プロバイダのFTPサーバにアップ」されたということですが、まずはご契約されているプロバイダがASP.NETに対応されているかどうかを、一度ご確認されてはいかがでしょうか。
ASP.NET で作成した作成したWebサイト(Webアプリケーション)を動作させるには、基本的にはIIS(Internet Information Services)と呼ばれる、Windows上で動作するWebサーバが必要になります。しかしながら、日本のプロバイダやレンタルサーバではこの仕組みに対応していないケースが多いように思います。またもし対応している場合でも、設定のためにロバイダやレンタルサーバ独自の手順が必要になる場合もあります。
ですので、一度ご契約されているプロバイダのサポート窓口等を通じて、「ASP.NETに対応しているか」「対応している場合は設定手順について」の二点をまずご確認されるのが解決の近道のように思います。
きよくらならみ