none
'FileStream' : 定義されていない識別子です。の原因がわかりません RRS feed

  • 質問

  • 初心者です。

    http://www.ikuta.jwu.ac.jp/~yokamoto/openwww/cpp/txtfin/

    の初心者向けプログラミングのホームページを参考に

    学習しているのですが

     

    ビルド時に

    1>d:\ap\vc++2005\tt201\tt201\Form1.h(133) : error C2065: 'FileStream' : 定義されていない識別子です。

    のエラーがでます。

     

    アドバイスよろしくお願いします。

     

    開発環境は

    VC++ 2005です。

     

    #pragma endregion
     private: System::Void Form1_Load(System:Surprisebject^  sender, System::EventArgs^  e) {
         richTextBox1->WordWrap = false;
        }
     private: System::Void buttonGo_Click(System:Surprisebject^  sender, System::EventArgs^  e) {
         openFileDialog1->FileName = "";
         if (openFileDialog1->ShowDialog() == System::Windows::Forms:Big SmileialogResult:SurpriseK){
          richTextBox1->Text = openFileDialog1->FileName + "....\n\n" ;
         }else
         {
          richTextBox1->Text = "OpenFileDialog is cancels.";
         return;
         }

         FileStream ^ fs = gcnew FileStream(openFileDialog1->FileName,FileMode:Surprisepen);

         StreamReader^ fin = gcnew StreamReader(fs,System::Text::Encoding::GetEncoding("Shift-JIS"));
         String^ s;
         while((s = fin->ReadLine()) != nullptr){
          richTextBox1->Text += "\n" + s;
         }
         fin->close();
        }

    2008年3月26日 2:07

回答

すべての返信

  • FileStreamはSystem.IO名前空間のクラスです。

     

    using namespace System::IO;

     

    がない場合、どこのFileStreamクラスなのかわからないためエラーになります。

    (C++の基礎知識。理解できていないのであれば参考書を読むべきでしょう。)

     

    というか

    http://www.ikuta.jwu.ac.jp/~yokamoto/openwww/cpp/txtfin/

    の図6にかいてあるやんけ。

    2008年3月26日 2:18
  • おーっ!

     

    すばやい返信ありがとうございます。

    2008年3月26日 2:31
  • こんにちは。中川俊輔 です。

     

    蒼の洞窟さん、回答ありがとうございます。

     

    中村純一さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。

    有用な情報と思われたため、蒼の洞窟さんの回答へ回答済みチェックをつけさせていただきました。

     

    回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
    有用な情報と思われる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてください。

    中村純一さんはチェックを解除することもできますので、ご確認ください。

     

    それでは!

    2008年3月31日 2:51