質問者
Visual Studio 2017でJavascriptをデバッグ

質問
-
Visual Studio 2017でJavascriptのコードにブレークポイントを設定するのですが、
「ブレークポイントは、現在の設定ではヒットしません。このドキュメントのシンボルが読み込まれていません」というエラーで
スルーしてしまいます。
過去のフォーラムを参考に
1) ビルドはDebug
2) コードの最初に「debugger」を記述
3) IEの詳細設定で「スクリプトのデバッグを使用しない」のチェックをはずす。
4) VSのオプションの「ASP.NETのJavascriptのデバッグを有効にする」のチェックを入れる
を試しましたがダメでした。
VBやC#のコードはきちんとブレークポイントでとまります。
その他に必要な設定等がありましたら、ご教授お願いします。
OSはWindows 7。使用しているブラウザはIEのみです。
- 編集済み taka_20180419 2018年11月15日 4:10
すべての返信
-
使用しているのはweb formアプリケーションです。
検証のために、index.htmlに下記のHTMLを書いてみて、「 var b = "こんにちは";」の箇所にブレークポイントをやってみましたが、ヒットしません。
ボタンを押すと、結果に「Helloこんにちは」と出るので動作は正常です。
ちなみにVisual Studio 2015を使うとブレークポイントでヒットしました。2017だとダメなようです。。。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8" />
<title></title>
</head><script>
window.onload = function () {
var btn = document.getElementById("Button1");
var txt = document.getElementById("Text1");btn.onclick = function () {
var a = "Hello";
var b = "こんにちは";
txt.innerText = a + b;
}
}
</script><body>
<input id="Button1" type="button" value="button" />
<input id="Text1" type="text" />
</body>
</html>- 編集済み taka_20180419 2018年11月15日 6:59
-
質問者さんの環境の VS2017 での問題のようで、とすると自分には分かりません。お役に立てずすみませんが他の方の回答をお待ちください。
ところで、
> 使用しているのはweb formアプリケーションです。
> 検証のために、index.htmlに下記のHTMLを書いてみて、「 var b = "こんにちは";」の箇所にブレークポイントをやってみましたが、ヒットしません。
> ボタンを押すと、結果に「Helloこんにちは」と出るので動作は正常です。
> ちなみにVisual Studio 2015を使うとブレークポイントでヒットしました。2017だとダメなようです。。。
・・・そういう情報は一番最初の質問に書いてください。情報の後出し・小出しはマナー違反です。何故なら、回答者・閲覧者の時間が無駄になるから。私の例で言うと、上の私のレスを書きのに考えた時間と書いた時間約 10 分が無駄になりました。