トップ回答者
SQL Server 2008 の修復セットアップでエラー

質問
-
SQL Server 2008 のリリース、お疲れ様でした。
さて、XP SP3 上にインストールした SQL Server 2008 Developer の修復セットアップを試みたところ、以下のようなエラーが発生しました。
本来なら Connect に投げるべきことかもしれませんが、日本語窓口がありませんので、こちらに報告させていただきました。
タイトル: Microsoft SQL Server 2008 セットアップ
------------------------------次のエラーが発生しました:
エラー 1316。ファイル Z:\x86\setup\SSCERuntime-jpn.msi の読み取り中にネットワーク エラーが発生しました
------------------------------
BUTTONS:OK
------------------------------
回答
-
こんにちは、naginoです。
# 手元の環境で修復セットアップがエラー無く完了してしまいました。
Connect に類似情報がありました。
http://connect.microsoft.com/SQLServer/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=363055
インストーラのファイル名が、提供形態によって異なることがあることが原因のようです。
SQL Server 2008 をインストールしたPCに、Visual Studio 2008 などをインストールしていて、
その際にSQL Server 2008 Compact 3.5 がインストールされていませんでしょうか。
もしインストールされている場合、SQL Server 2008 Compact 3.5 をアンインストールすることで
回避できませんでしょうか。
または、お勧めはしませんが、SQL Server 2008 Compact 3.5 のインストーラをエラーログにある
ファイル名にリネームし、エラーログにあるパスに配置することで、回避できるかもしれません。
一助になれば幸いです。
すべての返信
-
遅くなりました。
Zドライブは、SQL Server 2008 の DVD イメージをマウントしている仮想 CD-ROM ドライブですので、暗号化はされておりません。
仮想 CD ツールには、Microsoft の Virtual CD-ROM Control Panel を使用しております。このツールで見る限りでは、Z:\x86\Setup\SSCERuntime-jpn.msi というファイルは存在していません。
イメージファイル自体の欠陥なのか、仮想 CD ツールとの相性問題なのかわかりませんので、他の仮想 CD ツールやライティングソフトを用いて確認してみたいと思います。
-
こんにちは、naginoです。
# 手元の環境で修復セットアップがエラー無く完了してしまいました。
Connect に類似情報がありました。
http://connect.microsoft.com/SQLServer/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=363055
インストーラのファイル名が、提供形態によって異なることがあることが原因のようです。
SQL Server 2008 をインストールしたPCに、Visual Studio 2008 などをインストールしていて、
その際にSQL Server 2008 Compact 3.5 がインストールされていませんでしょうか。
もしインストールされている場合、SQL Server 2008 Compact 3.5 をアンインストールすることで
回避できませんでしょうか。
または、お勧めはしませんが、SQL Server 2008 Compact 3.5 のインストーラをエラーログにある
ファイル名にリネームし、エラーログにあるパスに配置することで、回避できるかもしれません。
一助になれば幸いです。