none
DataGridViewでの表示が遅い RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    現在、DataGridViewを使ってmdbファイルのテーブルのデータを表示する簡単なプログラムを作っているのですが、

    100件ほどのデータを表示するだけでも表示だけで1秒ぐらい時間がかかってしまい、

    2000件ほどでは10秒以上時間がかかってしまいます。

     

    ReadOnlyに変更している以外は特にプロパティ等は変更しておらず、全てデフォルトのままです。

    また、mdbファイルからデータを読み出す部分については殆ど時間がかかっていません。

     

    何か見落としている点や気をつける点などありますでしょうか?

    仮想モードの実装で早くなるのかな?と思い、調べていたのですが、今回は表示のみで更新や追加は

    行わないので、今回の問題とはまた別かな。。と思っています。

     

    お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

     

    2007年10月26日 1:53