English version is
here
Windows ストアまたは Windows Phone ストア, Office ストアへ "会社" として開発者登録を行うと、自動的に法人審査が発生します。
これは、マイクロソフトが法人審査を委託している第三者機関である、Dun and BradStreet 社 < 以下、DnB > ) によって行われます。
法人審査は通常 7 ~ 10 営業日程度かかります。
Windows ストアの場合、開発者ダッシュボード上には「検証ステータス」が「保留中」と表示されます。
(法人審査が完了するまで、アプリの認定は開始しません。)
法人審査は、おおまかに以下のような流れです。
1. サインアップ時に開発者として登録した方宛に、本スレッド末尾のようなメールが Microsoft より送信されます。
開発者登録した覚えがあればメールに含まれるリンク「メール アドレスを確認」をクリックし、開発者契約時にサインインしていた Microsoft アカウントでサインインして下さい。
「このメール アドレスを使用して登録していません。」をクリックすると、第三者が登録したものとみなし、法人審査がキャンセルされます。
2. DnB 社は、入力されたメールアドレスのドメインが発行者表示名と関係があるかどうか調べます。
3. 「販売元の連絡先情報」の欄で「電話番号」として入力した番号へ英語で在籍確認の電話をかけ、開発者および承認者が在籍しているか照会します。
発信元電話番号 : 1 ( アメリカ ) - 610 - 750 - 9863
番号を取る可能性のある方へ、DnB 社からの電話は不審な電話ではない旨、予め伝えておくと審査がスムーズに進むかと思われます。
法人規模が大きく、同姓同名が在籍していて、DnB 社からの電話を取り次いでもらえない場合、メールなどで、どの部門に所属しているかの追加確認が行われる場合があります。)
4. DnB 社は、DUNS データベースを使って、発行者名と同一の法人が実在するか確認します。
「販売元の連絡先情報」の欄で「住所」として入力した項目が存在するか確認します。
データベースに該当するものが存在しない場合、法人登記簿や設立許可証(個人事業主の場合)のコピーを PDF 化したものをお願いする場合がございます。
5. 法人審査完了です。
※ 1
登録情報を一部でも書き換えた場合、法人審査が自動的に発生します。
(例えば、発行者名を変更する、開発担当者の名前をダッシュボードから変更する等です。
法人審査の間 7 ~ 10 営業日は、アプリのアップデートができなくなるので、更新タイミングにご注意ください。)
※ 2
開発者アカウントを複数持っている法人は、アカウントの数だけ法人審査が行われます。
そのため、複数回、承認確認などが行われる場合があります。
※ 3
この情報は、2017 年 12 月 15 日現在の情報です。
弊社は、法人審査を DnB 社へ委託しており、法人審査プロセスは DnB 社の管理管轄下であるため、マイクロソフトに予告なく変更される場合があります。
本内容が正確であることを一切保証いたしません。
-----Original Message-----
From: Microsoft's Verification Service ( verify あっと microsoft.com または verify2 あっと microsoft.com )
To: 販売者の連絡先情報として入力したメールアドレス
Subject: 操作が必要です: Microsoft でのメール アカウントを確認してください
こんにちは、Last First 様
お客様のメール アドレスを確認する必要があります。
このメールは、最近 1 つ以上の開発者とパートナー向け Microsoft プログラムやサービスで、連絡先情報を新規登録または更新されたお客様にお送りしています。
Microsoft では、お客様の個人情報およびプライバシー保護の取り組みの一環として、お客様ご自身がこのプログラムに登録し、連絡および確認を目的としてこのメール アドレスを入力されたことを確認する必要があります。
登録を確認するには、下記のリンクをクリックしてください。処理を完了するには、アカウント作成時に使用したものと同じ情報を使用して、アカウントにログインしていただく必要があります。
このメール アドレスを使用して Microsoft のいずれかのプログラムまたはサービスに登録されていない場合は、このメールを無視してください。
このメール アドレスを使用して登録していません。(拒否。こちらは第三者が無断で登録したという意味になります。)
メール アドレスを確認 (承認。メールを受信したアドレスが開発者登録時にサインインしていたアカウントと異なる場合、このリンククリック後に要求される認証は、開発者登録時にサインインしていたアカウントを入力してください)
このリンクは、7 日以内に使用されない場合は自動的に無効になります。

上記スクリーンショットは小さいかと思いますが「名前を付けて保存」すると等倍のものが確認できます。
法人審査の進捗状況は、以下の URL へ開発者契約を行った Microsoft アカウントでサインインすると確認可能です。
https://developer.microsoft.com/ja-jp/dashboard/account/management
※このスレッドに短縮アドレスを割り当てました。http://aka.ms/Vetting-JP
ご不明な点があれば開発者契約を行った Microsoft アカウントで
http://aka.ms/StoreDevSupportJP よりお問い合わせ下さい。
山川 直美 – Microsoft Support