トップ回答者
Visual Studio 2017 for Mac で サインインできず、Community から Professionalへ変更できない

質問
-
お世話になっております。
MSDN Subscription (professional) で入手した Visual Studio 2017 for Mac (Version 7.4 Build 1033) で、Professional Edition に移行できません。
ちなみに、私のネットワーク環境はWEBプロキシ内で、MacOS (High Sierra) にプロキシ情報を登録してあります。
Visual Studio 2017 for Mac を Professional Edition で使用するには、Professional edition が有効なMicrosoft アカウントでサインインをすればよいことを知りました。
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/mac/activation
MSDN Subscription のダウンロードサイトからインストーラーをダウンロードし、本体起動後 MSDN Subscription のアカウントでサインインをすると Community から Professional (または Enterprise) へ移行できるとのことで、メニューの "Visual Studio Community" > "サインイン" を選択し、MSDN Subscription のMicrosoftアカウント情報を入力しますが、「個人のアカウント」「職場または学校のアカウント」どちらを選択してもサインインできません。
「アカウントを認証しています」と1分ほど表示されますが、そのあとそのメッセージが消えて何もなかったようになります。エラーメッセージは何ら表示されず、サインインもされず、サインイン画面が閉じることもありません。
ここで、わざと間違えたパスワードを入力すると「アカウントまたはパスワードが正しくありません。」と表示されるので、通信は認証用サーバまで到達しているように思います。
同じ事例の英語情報をもとに、ターミナルから "rm -Rf ~/.ServiceHub" コマンドを発行してログなどを消してみたりしてみましたが、改善されません。
https://developercommunity.visualstudio.com/content/problem/54921/cannot-sign-in-2.html
ちなみに、Word 2016 for Mac では、前述のアカウントで問題なくサインインできます。
同様の現象から解決出来た方、どのようにしたかご教示いただければと思います。
"Offline activation"には、「オフライン環境」で「Enterprise版ライセンス購入済」ならアクティベーションしなくても使ってよいと書かれていますが、オフラインとはいえませんし、購入しているのに Community 表記のままではやるせないです。
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/mac/activation
- 編集済み Always fresh 2018年3月15日 4:26
回答
-
自己解決しました。
OSを再インストールし、プロキシサーバを経由しないで外部接続できるネットワーク環境からサインインしてみたら、サインインが完了し、アカウントとエディションの有効性が認識されました。
- 回答としてマーク Always fresh 2018年3月22日 8:55
すべての返信
-
自己解決しました。
OSを再インストールし、プロキシサーバを経由しないで外部接続できるネットワーク環境からサインインしてみたら、サインインが完了し、アカウントとエディションの有効性が認識されました。
- 回答としてマーク Always fresh 2018年3月22日 8:55