SQL Server 2008 R2 Standard Edition をWindows 2008 Server にインストールして途中のチェックも含めてすべて正常終了で完了しました。そのあと、(1)SQL Server構成マネジャーを利用して各種サービス(SQL Server)の実行を確認 (2) Managemet Studioを Windows 認証で接続可能 (3) Managemet Studioにおいて ログインアカウントの作成ではこの操作を実行する権限がない D/Bの作成ではCREATE
DATABASE 権限がデータベース "master"で拒否された と表示されて、ほとんど操作不能の状態です。インストールするときに既定値を変えたところは、データディレクトリのドライブ指定をC:\Program ~ のところをD:\Program ~に変更し、認証モードは混合モードにしました。何か原因として考えられるところはありますでしょうか?私としては、アンインストールをしてすべて既定値で再度設定することも考えているのですが、その場合の注意点などありましたら併せておしえてください。