こんにちは。
Windows Vista 64 ビット版上で VisualStudio2008 で MFC を利用してプログラムを
書いています。
Windows Vista 64 ビット版上で VisualStudio2008 で利用しているのが悪いのか、
VisualStudio2008 そのものが調子悪いのかは分かりませんが、Intellisense が機能しなくて
困っています。
Windows XP 32 ビット版上で VisualStudio2005 で同様にプログラムを書いている場合は
調子よかったのですが、上記の環境にしてからはメンバー一覧がほとんど表示されません。
*.ncb ファイルを削除して、起動し直すと最初の 1 回くらいは表示されますが、関数内で
書いた内容を別の関数にコピーして編集しようとする時点でメンバー一覧が表示されなく
なってしまいます。また、表示されたしてもクラスの継承元のメンバーが表示されなかったり、
クラスにメンバー関数を追加しても候補一覧に反映されなかったりと非常に使いづらい状態に
なっています。
もし何か対象方法がご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか ?
これは英語版ではリリースされている SP で改善されているものなのでしょうか ?
よろしくお願いします。