トップ回答者
IMEの予測入力ウィンドウが入力中の文字を隠す問題

質問
-
Windows8.1向けの、Windowsフォーム開発に関する問題です。
タッチキーボードでフォーム上のテキストボックスに文字入力を行うと、IMEの予測入力ウィンドウが表示されるのですが、この予測入力ウィンドウがテキストボックスを覆い隠してしまいます。
以下に、スクリーンショットを用いて事象を説明します。(画像貼付ができないので、アップローダーのリンクを記載しています)
【入力前の画面】 http://fast-uploader.com/file/6983496797145/
画面上部の"テキスト"欄に、タッチキーボードで文字入力を行います。
【入力後の画面】 http://fast-uploader.com/file/6983496815320/
IMEの予測入力ウィンドウが"テキスト"欄を覆い隠しています。
上記の例はGrapeCity社のデモアプリを利用していますが、独自に開発したWindowsフォームアプリでも同様にテキストボックスが隠れます。
Internet ExplorerやOfficeなどでタッチキーボード入力をした場合はこの問題は発生しないので、Windowsフォーム特有の現象と思われます。
なお、タッチキーボードではなく、通常のキーボードで文字入力を行った場合は、問題なくテキストボックスの下に変換候補が表示されます。
この問題の原因がハード(PC)・.NET・IMEのどこにあるのかも分からないのですが、予測入力ウィンドウを、入力中の文字が隠れない位置(入力文字の下)に表示するにはどのような方法があるでしょうか。
【環境情報】
ハード(PC) : DELL XPS12
OS : Windows8.1 (64bit)
IME : Microsoft IME 2012 (15.0.9600.17031)
.NET Framework : 4.5.1
- 編集済み tetsuya_masuda 2015年4月2日 2:21
回答
-
こんにちは。
Windows8.1(64bit)、IME2012、.NET4.5.1で確認しましたが再現しませんでした。
解像度や文字サイズも変えてみましたが変わらず。GrapeCity社のデモアプリが例に挙げられていたので、念のためお聞きします、
独自に開発したWindowsフォームアプリでも同様にテキストボックスが隠れます。
これは、InputManを使ってないWindowsフォームアプリで良いですよね?
※万が一、InputManのGCIMEのみでこの問題が発生しているというのであれば、
まずGrapeCityのテクニカルサポートまでお問い合わせ頂いたほうが良いでしょう。
標準テキストボックスのみを張り付けてタッチキーボード表示で試してみましたがやはり現象の確認はできませんでした。なんとなくですが.NETとかではなくタッチキーボードのせいな気がするので、
Microsoftコミュニティ - Windows8.1フォーラムのほうが回答を得やすいかもしれません。どちらにせよ再現情報が欲しいところですね。
- 回答の候補に設定 星 睦美 2015年4月16日 1:23
- 回答としてマーク tetsuya_masuda 2015年4月17日 0:00
すべての返信
-
こんにちは。
Windows8.1(64bit)、IME2012、.NET4.5.1で確認しましたが再現しませんでした。
解像度や文字サイズも変えてみましたが変わらず。GrapeCity社のデモアプリが例に挙げられていたので、念のためお聞きします、
独自に開発したWindowsフォームアプリでも同様にテキストボックスが隠れます。
これは、InputManを使ってないWindowsフォームアプリで良いですよね?
※万が一、InputManのGCIMEのみでこの問題が発生しているというのであれば、
まずGrapeCityのテクニカルサポートまでお問い合わせ頂いたほうが良いでしょう。
標準テキストボックスのみを張り付けてタッチキーボード表示で試してみましたがやはり現象の確認はできませんでした。なんとなくですが.NETとかではなくタッチキーボードのせいな気がするので、
Microsoftコミュニティ - Windows8.1フォーラムのほうが回答を得やすいかもしれません。どちらにせよ再現情報が欲しいところですね。
- 回答の候補に設定 星 睦美 2015年4月16日 1:23
- 回答としてマーク tetsuya_masuda 2015年4月17日 0:00
-
ご回答ありがとうございます。
これは、InputManを使ってないWindowsフォームアプリで良いですよね?
※万が一、InputManのGCIMEのみでこの問題が発生しているというのであれば、
まずGrapeCityのテクニカルサポートまでお問い合わせ頂いたほうが良いでしょう。はい、InputManを使っていないアプリで発生しています。
標準テキストボックスのみを張り付けてタッチキーボード表示で試してみましたがやはり現象の確認はできませんでした。
当方の環境だと、どうも予測入力ウィンドウの表示位置がおかしくなっています。
テキストボックスが、ディスプレイの上側にあると質問に挙げた通り予測入力ウィンドウと被るのですが、
ディスプレイの下側にあると下図のように、テキストボックスの上に予測入力ウィンドウが出現します。
ただ仰る通り、Windows8.1フォーラムの方が内容が近そうですね。
あちらに移動してみます。
-
一年以上も前のスレッドですが・・・
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-ime/ime%E3%81%AE%E4%BA%88%E6%B8%AC%E5%85%A5%E5%8A%9B/4760d7e7-93d4-4c7e-a68b-dc1d65c90538
<dpiAware>true</dpiAware> の設定をしたら正常な位置に予測入力ウインドウが表示されました。
https://blogs.msdn.microsoft.com/ttanaka/2014/08/22/dpihigh-dpi-3-12503/
- 編集済み kitunechan 2016年5月24日 8:19