質問者
SSMS、VSで勝手にIMEが切り替わる。

質問
-
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/sqlserver/ja-JP/559e4757-f601-486d-b2bb-3e04a3640483/management-studioimeon?forum=sqlserverja
これと同じことが、
Visual Studio2017 15.5.7
SSMS 17.4
でも起きているため、果てしもないストレスに悩まされています。何人も同じことを報告しているのに、なぜこんな単純なことが直らないのでしょう?IMEのコントロールなど、自動でやる必要はどこにもない。IMEに関する一切の制御をなくせばよいだけと思うのですけれど。
何とか回避する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
ちなみに
http://blogs.wankuma.com/naka/archive/2012/09/13/288950.aspx
これは効きませんでした。
すべての返信
-
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/sqlserver/ja-JP/559e4757-f601-486d-b2bb-3e04a3640483/management-studioimeon?forum=sqlserverja
と同じ現象が起きています。
ストアドプロシージャは多用していますが、ストアドプロシージャ関係なく、エディターからフォーカスが外れた瞬間に IME が ON になります。
(そんなに使っていませんでしたが)SSMS 2014ぐらいの頃から起きていて、PCを変えても起きます。
環境依存とは思えません。
もう、ほとんど使えない状態です。ちなみに、VS2017でも起きます。発狂しそうです。
環境
SQL Server Management Studio v17.6
Windows 10 Home バージョン1709
MS IME
- 結合 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年5月18日 0:49 同様の内容につき結合。
-
Windowsの設定の問題かもしれません。
「アプリウインドウごとに異なる入力方式を設定する」を確認してみて下さい。PCの操作中に気が付くとIMEのオン/オフが勝手に切り替わっている……?
http://www.oshiete-kun.net/archives/2015/10/imechangesoft.html★良い回答には質問者は回答済みマークを、閲覧者は投票を!
-
しばらく前の投稿なので解決済みかもしれませんが、ひところ自分もこだわっていた話題なので返信します。
SSMSのクエリエディタウィンドウでのIMEが切り替わる問題ですが、SQLサーバーへの接続時に、IMEをオンにしてログインされていませんか?あるいはログインユーザ名が全角文字になってはいませんか。
当方ではSSMS9.0を使っていますが、ログイン時に日本語入力をオンにしてユーザ名を記入してログインすると、エディタウィンドウでIMEをオフにしても、ウィンドウを切り替えてまた戻るときにIMEの日本語入力がオンになります。他方、ログイン時に日本語入力をオンにしない状態で(半角英数字のユーザ名を記入するあるいはドロップダウンリストから選ぶ)ログインすると、逆にIMEがオフの状態で戻るようになります。
私の場合もっぱら困るのは、エディタウィンドウでめったに使わない日本語入力が常にオンになることで、逆の場合だとあまりストレスにはならないのでこれで対応しています。
解決策ではありませんが、ご存じなければ試してみてはいかがでしょうか。なお、OSはWindows7Pro、日本語入力はMicrosoft IMEです。
- 編集済み KingSnakeBlues 2019年8月7日 4:47 訂正