Win7+VS2017でExcel(2003)オートメーションを行うアプリケーションを開発しています。
従来、コンパイルが通り何の問題も無く開発できていたのですが、ユーザーからExcel2010で動作しないとクレームを受け、Office2003をアンインストールしてOffice2010を新規インストールして改版、納品しクレームは解消しましたが、こちらの開発環境ではExcel2003を常にターゲットにしているのでOffice2003を再インストールしたところ、参照が通らなくなり以前の開発環境に戻らなくなってしまいました。
↓ソースコード:以前の環境ではコンパイルできていました。
Imports Microsoft.Office.Interop
Imports Microsoft.Office.Interop.Excel
Public Class ExcelAccess
Public excelApp As Excel.Application
Public excelBook As Excel.Workbook
Public excelSheet As Excel.Worksheet
Public Sub New()
excelApp = New Excel.Application()
End Sub
Public Sub open()
excelBook = excelApp.Workbooks.Open("C:\1.xls")
End Sub
'テストプログラムなのでClose処理は記述していない
End Class
参照マネージャーから
Microsoft Excel 11.0 Object Library
Microsoft Office 11.0 Object Library を参照しました。
↓すると参照状況がこの様な異常になりました。 (Excel に警告マークが付いている)

↓コンパイル時の警告は次の通りです。
警告 COM 参照 "Excel" の依存関係を決定できませんでした。タイプ ライブラリ/DLL の読み込みエラーです。 (HRESULT からの例外:0x80029C4A (TYPE_E_CANTLOADLIBRARY))
警告 参照コンポーネント 'Excel' が見つかりませんでした。
警告 タイプ ライブラリ "Excel" のラッパー アセンブリが見つかりません。次のことを確認してください。(1) COM コンポーネントが正しく登録されている。(2) ターゲット プラットフォームのビットが COM コンポーネントと同じである。たとえば、COM コンポーネントが 32 ビットの場合、64 ビットのターゲット プラットフォームは使用できません。
コンパイルを正常に通すにはどうしたら良いのか御教授願います。