トップ回答者
サーバー名が取得できない

質問
-
おはようございます。
非常に初歩的なことだと思うのですが、VBExpressから、VS2005Standardに移行して
VBProjectから、プロジェクトのプロパティの設定で、接続文字列を登録しようとしたところ、値の部分でデータソースをSQLServer(SQLServerExpress)を選択し、サーバーの一覧を表示しようとすると表示がされません。
コレは、自宅のパソコンでの現象であり、会社では同様の環境の下同様のことをするとサーバーの一覧が表示され、データベースへの接続のテストも成功します。
ただし、会社のパソコンでは以前MSDE2000を入れていたので、画面右下のところでServerの開始・停止を行うことができるアイコンがあるのですが、自宅のパソコンはVS2005をインストールする前に初期化をして、完全に新規の状態でVS2005ならびにSQLServerExpressをインストールしました。
違いといえばその程度なのですが、どの部分の設定を確認すればよいか、ヘルプなどで調べてはいるのですが、どうにもわかりません。
ためしにフォームにて、下記のように記述をするとデータベースへの接続はできるのでデータベースについては問題ないように思えるのですが、いかがなものなのでしょうか。
Dim Con As New SqlConnection
Con.ConnectionString = "Persist Security Info=False;" _
& "Integrated Security=SSPI;" _
& "database=test;server=localhost"Con.Open()
MessageBox.Show("接続状態" & Con.State.ToString, "処理結果")
Con.Close()
MessageBox.Show("接続状態" & Con.State.ToString, "処理結果")
VBExpressのときは、設定から接続文字列を登録することができていたのですが、コレはどのような原因なのでしょうか。
また、データソースの部分でSQLServer データベースファイルを指定して、目的のデータベースを選択すると、「別のプロセスが使用中」というエラーが出ます。
どうか、よろしくお願いします。
回答
-
以下のページに書いてあることや関連の過去スレッドにあることは試してみましたか。
SQL Server 2005 Tips and Tips
第 1 回 ネットワーク接続を有効化しよう
http://www.microsoft.com/japan/sql/ssj/tips/01.mspx
すべての返信
-
以下のページに書いてあることや関連の過去スレッドにあることは試してみましたか。
SQL Server 2005 Tips and Tips
第 1 回 ネットワーク接続を有効化しよう
http://www.microsoft.com/japan/sql/ssj/tips/01.mspx -
追加情報です。
再度、SQLServerのセキュリティ構成を確認しましたが、TCP/IPを許可するにチェックが入っています。
また、Browserserviceも起動してあります。
そこで、VS2005のプロジェクトのプロパティの設定で、サーバーの一覧が表示されないので、直接「XXXXX¥SQLEXPRESS」と記述をして、データベースの欄にもデータベース名を記述して接続のテストを行うと、「リモート接続ができない設定になっています」とのエラーが出ます。
コレとは別に、コントロールパネルの管理ツール内にある、データソースを追加しようとして、SQLServerを選択して、サーバーの選択をその後にするのですが、こちらにもサーバーの一覧が表示されません。
VS2005および、SQLServerを再インストールしてみましたが、結果は同じくサーバーに一覧が出てきません。 -
TI-cb400s さんからの引用
しかし、サーバー名の一覧は取得できません。
こちらに関しては、引き続き調べているところです。そうですか、お役に立てず申し訳ございませんでした…
OSがWindows XP SP2でファイアウォールが有効なら
SQL Server 2005 Tips and Tips
第 1 回 ネットワーク接続を有効化しよう
http://www.microsoft.com/japan/sql/ssj/tips/01.mspx
に書いてある、
[名前付きインスタンスは動的ポートと UDP 1434 も例外へ追加]
の対処でサーバー名の一覧に表示されるのではと思ったのですが…