トップ回答者
【アップサイジング】Accessファイル形式、SQLServerの互換性について

質問
-
現在、2000ファイル形式のMDBを2003ファイル形式へ「アップグレード」したものに対し、
SQLServer2005へ「アップサイジングウィザード」使用し、アップサイジングしようと考えています。
Office2003がインストールされた環境では、作成されたADPファイル(2003形式)から
SQLServer2005上にテーブルを作成することは不可能と思われますが、
Office2007がインストールされた環境では、作成されたADPファイル(2003形式)から
SQLServer2005上にテーブルを作成することは可能なのでしょうか。
ヘルプ等を参照したところによると、互換性としては
SQLServer2000-Access2003
SQLServer2005-Access2007
となっている様ですが、これがインストール環境を指しているのか、
Accessのファイル形式のことを指しているのかが明確ではありません。
また、2003ファイル形式へ「アップグレード」して「アップサイジングウィザード」により
作成されたADPファイルのファイル形式が2000ファイル形式へ戻ってしまうという現象が起こっています。
ADPファイルを改めて2003ファイル形式にアップグレードしていますが、
これは正しい仕様なのでしょうか。
完全な実行環境を用意することが難しい為、テストもできない状態です。
ご存知の方、経験されたことのある方がいらっしゃいましたら、
ご教授頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
回答
-
こんにちは。フォーラム オペレータ大久保です。
Access2007 の adp 形式には、形式の区別が存在しないようですね。
(Access2007で新規作成するとき、adpを選択すると 2000 形式か 2003 形式かの選択肢は出てきません)
下記ヘルプにも、違いはないという記載がありました。
Access 2007 ヘルプ Access プロジェクトを作成する
- Office Access 2007 で Access プロジェクトを操作する方法について
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA101679531041.aspx
ヘルプに記載されている互換性の情報は、Accessのファイル形式ではなく、SQL Server を扱う操作を実行するバージョンを示していると思います。
ですので、Office2007がインストールされた環境では、前のバージョンで作成されたADPファイル(2003形式)からSQLServer2005上にテーブルを作成することはできるはずです。
アップサイジングウィザードについてですが、アップサイジングするときの動作は、まず指定したmdbにあるテーブルを SQL Server へエクスポートし、それから そのデータベースに接続する adp 形式ファイルを新規に作ります。
mdb形式ファイルをadp形式ファイルに変換するわけではなく、新しいadpファイルを最初から新規に作成しています。ですから、mdbのAccessファイル形式(2000形式か 2003 形式か)を引き継ぐことはありません。
お手元の環境で、新しく作られる adp が 2000 形式になってしまうということですが、アップサイジングを Access 2003 で実行されていますか?
だとすると、新しく作られるファイルのAccessファイル形式(2000形式か 2003 形式か)は、Accessのオプションにある「規定のファイル形式」に依存するんじゃないかと思います。
お手元の環境を確認してみてください。
(結果をお知らせいただけると、すごくうれしいです!
)
それでは。
すべての返信
-
こんにちは。フォーラム オペレータ大久保です。
Access2007 の adp 形式には、形式の区別が存在しないようですね。
(Access2007で新規作成するとき、adpを選択すると 2000 形式か 2003 形式かの選択肢は出てきません)
下記ヘルプにも、違いはないという記載がありました。
Access 2007 ヘルプ Access プロジェクトを作成する
- Office Access 2007 で Access プロジェクトを操作する方法について
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA101679531041.aspx
ヘルプに記載されている互換性の情報は、Accessのファイル形式ではなく、SQL Server を扱う操作を実行するバージョンを示していると思います。
ですので、Office2007がインストールされた環境では、前のバージョンで作成されたADPファイル(2003形式)からSQLServer2005上にテーブルを作成することはできるはずです。
アップサイジングウィザードについてですが、アップサイジングするときの動作は、まず指定したmdbにあるテーブルを SQL Server へエクスポートし、それから そのデータベースに接続する adp 形式ファイルを新規に作ります。
mdb形式ファイルをadp形式ファイルに変換するわけではなく、新しいadpファイルを最初から新規に作成しています。ですから、mdbのAccessファイル形式(2000形式か 2003 形式か)を引き継ぐことはありません。
お手元の環境で、新しく作られる adp が 2000 形式になってしまうということですが、アップサイジングを Access 2003 で実行されていますか?
だとすると、新しく作られるファイルのAccessファイル形式(2000形式か 2003 形式か)は、Accessのオプションにある「規定のファイル形式」に依存するんじゃないかと思います。
お手元の環境を確認してみてください。
(結果をお知らせいただけると、すごくうれしいです!
)
それでは。
-
返信ありがとうござました。
検証を行ってみたところ、確かにヘルプに記載されている互換性の情報は、
Accessのファイル形式ではなく、インストールしたOfficeのバージョンであり、
Office2007がインストールされたクライアント端末のADPファイル(2003形式)から
SQLServer2005へテーブル、クエリの作成ができました。
新しく作られる adp が 2000 形式になってしまうという件については、
Officeは2003を使用しており、「規定のファイル形式」を確認致しましたが、「2002-2003形式」でした。
何か他に依存するような要因があるのでしょうか。
疑問です、、、。