トップ回答者
Visual Studio 2013 のプロジェクト名変更

質問
-
お世話になります。
少々気になるので仕様または手法を教えてください。
VS2013で新しいWebサイトを「Website1」という名称で作成し、一度VSを閉じて当該Website1のフォルダを削除します。
その後、再度VSで「Website1」の名称でWebサイトを構築すると、ソリューション名とプロジェクト名の後ろに (1) の枝番(?)が自動付与されます。
同様の操作を繰り返すと枝番がインクリメントされますが、これを防ぐ方法というものはあるのでしょうか。ソリューション名は手動で名称の変更ができたのですがプロジェクト名ができません。見た目だけの問題かもしれませんが、できればプロジェクト名も枝番がない表示にしたいと思っております。
回答
-
Visual Studio 2013 は開発サーバーがなくなっているそうで、IIS Express が必ず使われています。
その影響もあり、プロジェクトを消しても、IIS Express の仮想ディレクトリの情報が残り、プロジェクト作成時に枝番がつくということのようです。こちらは Visual Studio 2012 での話ですが、Visual Studio 2013 も同様に当てはまるはずなので参考にしてみてください。
試しに手元で、XML を直接編集すると、枝番がリセットされ、( ) なしのプロジェクト作成ができました。
http://blogs.msdn.com/b/chack/archive/2012/09/23/how-to-delete-virtual-directory-setting-from-iis-express-applicationhost.config-using-webmatrix-and-visual-studio-2012.aspx- 回答としてマーク SayBad 2014年6月9日 0:24
すべての返信
-
手元の VS2013 でも再現しました。
(予想としては開発用の Web サーバーあたりがすでに作成した Web サイトの情報を持っていそうですが、断定できるほど調べられていません。そしてあまりこのあたりの知識がないので外しているかもしれません)- 編集済み AzuleanMVP 2014年6月6日 23:31
-
Visual Studio 2013 は開発サーバーがなくなっているそうで、IIS Express が必ず使われています。
その影響もあり、プロジェクトを消しても、IIS Express の仮想ディレクトリの情報が残り、プロジェクト作成時に枝番がつくということのようです。こちらは Visual Studio 2012 での話ですが、Visual Studio 2013 も同様に当てはまるはずなので参考にしてみてください。
試しに手元で、XML を直接編集すると、枝番がリセットされ、( ) なしのプロジェクト作成ができました。
http://blogs.msdn.com/b/chack/archive/2012/09/23/how-to-delete-virtual-directory-setting-from-iis-express-applicationhost.config-using-webmatrix-and-visual-studio-2012.aspx- 回答としてマーク SayBad 2014年6月9日 0:24