トップ回答者
メニュー項目に空白行表示される

質問
-
回答
すべての返信
-
ちなみに英語版のFeedbackでは「修正しない」とされています。
https://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=136061
-
Azuleanさん ご回答をいただき、ありがとうございました。
一度 Enabledプロパティで試してみましたが、無効になった項目のサブメニューはたまに表示されてしまう不具合がありました。
Menu-1
|
+--Menu-1.1 <-- Enabled = False
| |
| +-- Menu-1.1.1 ---\
| | > たまに、表示される
| +-- Menu-1.1.2 ---/
|
+--Menu-1.2
|
+--Menu-1.3
|
+-- Menu-1.3.1
|
+-- Menu-1.3.2
これも、.NET Frameworkの不具合ですね。
そうすると、Remove/Add しかできないですね。
-
VB初心者1 さんからの引用 一度 Enabledプロパティで試してみましたが、無効になった項目のサブメニューはたまに表示されてしまう不具合がありました。
これも、.NET Frameworkの不具合ですね。
そうです。これも不具合です。こちらの件がフィードバックに挙がっているかどうかは見ていません。(移動中なのでご容赦を)
なお、再現条件ですが、子メニューを表示できるアイテムにカーソルを合わさせてから、グレーアウトされているメニューアイテムにポイントすることです。
VB初心者1 さんからの引用 そうすると、Remove/Add しかできないですね。
グレーアウトするのであれば子メニューアイテムでする必要があります。
子メニューを持つアイテムでグレーアウトしてはいけません。
メニュー構成に応じてやりやすい方法で回避するしかありません。
-
こちらはバグとして認識され、アクティブのままになっています。
いずれは修正されるかもしれませんが、期待薄かもしれません。
http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=117127 -
Azulean さんからの引用 こちらはバグとして認識され、アクティブのままになっています。
いずれは修正されるかもしれませんが、期待薄かもしれません。
http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=117127[/quote]
上記URLにの解決方法はVBのソースがありますか、こちらでやってみましたが、なかなかできないですが…