質問者
Visual SourceSafe 2005の改行コード変換について

質問
-
Visual SourceSafe 2005を利用しているのですが、
以下の事象に困っています。
【事象】
CR/LFの改行コードファイル(Win_kaigyo-t1.csv)を
VSSにてチェックインすると改行コードが変更(CR/LF→LF)する場合があります。変更してしまったファイルの設定を「コードの自動認識を外して、ANSI→バイナリに変更」して
再度チェックアウト⇒チェックインすると事象が解消される場合もあるのですが、解消しない場合もあります。
出来れば全てのファイルを「バイナリ」と認識して改行コードを変換したくないのですが、
どのように設定すれば良いかどなたかご教授頂けないでしょうか。
すべての返信
-
フォーラム オペレーターの星 睦美です。おーた さん、投稿ありがとうございます。
残念ながらVisual SourceSafe に関するフォーラムはありません。今回はユーザーからの情報が集まりやすいように私のほうでMSDN - Visual Studio Team System フォーラムに質問を移動させていただきました。
フォーラムで参考になる情報がありましたら、投稿者からの[回答としてマーク] をお願いいたします。フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support
-
特定の拡張子を必ず「バイナリ」で扱いたいのであれば、ファイルの種類の設定で一応できる と思われます。
ただ、改行コードが勝手に変わるというのがあまり経験がないですね…。ユーザーに依存しているということはあるのでしょうか。
そうだとすると、ユーザーごとの ss.ini の EOL 設定が違うとかもあり得るのかなぁ。