none
メモリ設定について RRS feed

  • 質問

  • ご教授お願いいたします。

     SQLserver2008R2を使用し、
     チューニングアップを目指していますが
     Web等で調べたら機能にあるメモリ設定を
     アップさせることで処理向上につながるとの
     内容が記載されていました。

     そこで、色々と書籍等で調べてみたのですが
     理解できませんでした。
     メモリの設定画面はわかったのですが
     設定値をどうすればいいのかわかりませんでしたので
     ご教示頂ければ幸いです。

     尚、環境は
      OS:Windows2008serverR2 
      搭載メモリ:16GB
      インストールされているアプリケーション:SQLserver2008R2
                                              Powerchute(電源管理ソフト)

      ほぼすべてが、データベースとして使用します。

     設定値を見てみると
     AWEを使用してメモリを割り当てる:チェックなし
     最小サーバーメモリ:0MB
      最大サーバーメモリ:2147483647MB
      インデックス作成メモリ:0KB
      クエリごとに使用する最小メモリ:1024KB
      構成した値:チェックあり

     変更する必要があるのか疑問に思いました。

     以上

    2012年3月1日 0:20

回答

  • 64bitだと思いますので以下のKBが参考になると思います。
    http://support.microsoft.com/kb/918483/en-us

    現在の性能が向上すると言うよりも悪化することを防ぐ事になると思います。
    SQL専用機であれば、最大サーバメモリを変更することでSQL以外に数GB残しておき、
    残りをSQL Serverに割り当ててはどうでしょうか。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2012年3月9日 7:50
    • 回答としてマーク 山本春海 2012年3月15日 6:12
    2012年3月3日 14:37
    モデレータ

すべての返信

  • 64bitだと思いますので以下のKBが参考になると思います。
    http://support.microsoft.com/kb/918483/en-us

    現在の性能が向上すると言うよりも悪化することを防ぐ事になると思います。
    SQL専用機であれば、最大サーバメモリを変更することでSQL以外に数GB残しておき、
    残りをSQL Serverに割り当ててはどうでしょうか。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2012年3月9日 7:50
    • 回答としてマーク 山本春海 2012年3月15日 6:12
    2012年3月3日 14:37
    モデレータ
  • こんにちは、zeak01 さん。

    フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
    しばらく時間が経ちましたが、その後いかがでしょうか。

    参考になる情報をいただいていると思われましたので、他の方にも情報共有するため勝手ながら私の方で回答としてマークさせていただきました。
    ElanLilac さん、情報ありがとうございます。

    今後とも、MSDN フォーラムをよろしくお願いいたします。
    _____________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2012年3月15日 6:12