質問者
Word VBAで、「Century」フォントで「●」を入力したい

質問
-
PC環境:Windows7、Word2010
Word VBAで、「Century」フォントで「●」(Unicodeの25CF)を入力したいと思い、以下のコードを書きましたが、フォントが「Century」にならず、「MS明朝」のままです。
Selection.TypeText "●"
Selection.MoveStart wdCharacter, -1
Selection.Font.Name = "Century"言語を「英語」に変更しなければならないのかと思い、
Selection.TypeText "●"
Selection.MoveStart wdCharacter, -1
Selection.LanguageID = wdEnglishUS
Selection.Font.Name = "Century"としてみましたが、言語が「英語」に変わりません。
どのようにすれば、「Century」フォントで「●」を入力することができるのでしょうか?
すべての返信
-
こんにちは。
Word 2010(日本語版)環境で試してみましたが、たしかに「Century」にはなりませんでした。
ただ、フォントコンボボックスからはCenturyに変更できましたので、同じ操作を行うコードを書いてみました。
Public Sub Sample() Dim r As Word.Range Set r = Selection.Range r.Text = ChrW(&H25CF) r.Select With Application.CommandBars.FindControl(ID:=1728) If .Enabled = True Then .Text = "Century" 'フォント(ComboBox)を操作 End With Selection.Collapse wdCollapseEnd End Sub