質問者
閲覧の履歴の削除について

質問
-
現在、javaを使用した社内システムで、以下の現象が発生しています。
原因、及び解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか。
<現象>
特定の検索画面で、検索条件を設定して、検索を行うと、java.lang.NullPointerExceptionが発生する。
<詳細>
・上記現象は、特定のPCでのみ発生している。
・現象が発生しているPCにて、他の検索処理は実行できている。
・ログインユーザーの名称が、画面上部に表示されるが、
現象が発生しているPCでシステムにログインすると、
上記特定の検索画面では、現象発生時にログインしていたユーザー名が表示される。
※他の画面では、ログインしたユーザーの名称が正しく表示されている。
・IE6で現象が発生していた為、一度アンインストールし、再度IE8をインストールしたが、現象は解消されない。
・ツール>>インターネットオプション>>閲覧の履歴にて、キャッシュをクリアしたところ、
クリア後の初回は、正常に検索処理が実行できるが、2回目以降、同様の現象が発生する。
・ツール>>インターネットオプション>>閲覧の履歴にて、「■終了時に閲覧の履歴を削除する」
にチェックを入れておくと、現象は解消する。
<補足>
憶測ですが、「java.lang.NullPointerException」が今回の問題では無く、
以前発生した、「java.lang.NullPointerException」の検索のキャッシュがクリアしきれていない状況に
あるのでは無いかと考えています。
知識が乏しく申し訳ありませんが、切り分けの際にて、不足事項等ございましたら、併せてご教示頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
すべての返信
-
検索結果のように動的に生成されるページの場合、HTTP ヘッダーでブラウザーにキャッシュさせないようにすると思うのですが、それではいけないのでしょうか?
(「java を使用した社内システム」というのを「サーバー サイドの Java システム」であると仮定しています。)
@IT:事例に学ぶWebシステム開発のワンポイント(12)
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/webopt12/webopt12.html