Excel(日本語版)でマクロを作成し、海外版のExcleがインストールされているPCでもマクロを実行させることを検討しています。
詳細は把握していませんが、日本語OSで作成したマクロが、海外のOSで動かないことがあり、
日本語OSの入っているPCでマクロを実行しているという話を聞いたことがあるため、
海外版OSでも問題なく動作するマクロを作成するために、マクロ作成時および使用環境で配慮しておく点を教えて頂けないでしょうか。
なお、マクロ作成・実行の想定環境は、以下の通りです。
・マクロには、日本語の変数・メッセージボックスを含みません。
・マクロを動作させる環境下(フォルダ構成)には、日本語は含みません。
・エクセルシートには、一部日本語表記を含みます。
・参照させるデータ(CSV)に、日本語表記を含みます。
・変数の値として利用する予定です。
エラーの原因となる場合、変数の値として利用しないことも可能です。
・Windows2003サーバー上に、Excelデータを保管し、その場所での実行を想定しています。
・端末によりインストールされているバージョンが異なります。(2003,2007,2010)
どのバージョンでも対応できるよう、ファイル形式は、".xls"とします。
以上、ご指導よろしくお願い致します。