Datalistの列ごとに1つのまとまりのタテ形式のデータを操作しようとしています。
ユーザーが自由に列を左右に入れ替えることができる仕組みを作りたいのですが、どうすればいいでしょうか?
例えばDatalistを2つ画面において、左にすべてのデータを表示し、ユーザが選択したある列を
右の、これもユーザが希望する位置(必ずしもリストの最後尾ではなく、途中の列もありえる)に追加する、
というのを考えたのですが、
右のリストをデータベースに毎回保存して出し入れするとして、
何番目に選択したデータを挿入するか、指定するにはどうしたらいいのでしょうか。
そもそもこういう,タテ列のリストを操作をしたい場合にはExcelをCOMで繋げて操作したほうがいいでしょうか。
何かヒントなどあれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。