using namespace System::Runtime::InteropServices;[DllImport("user32.dll")] extern "C" IntPtr MessageBox(int hWnd, String* pText, String* pCaption, unsigned int uType);というコードを埋めるべし、っというアドバイスがあったのですが、VisualStudio2005 C++を使用しているのですが、指示通りの場所にコードを埋めてもコンパイルエラーとなってしまいます(DLLImportというキーワードがないような)VS2005では上記以外の解決方法になったのでしょうか。ご指導できることがありましたら、指摘をいただければ幸いです。
DllImportはP/Invokeの手順ですが、そんなことをする必要は特にありません。
user32.libとかがリンクされていますか?
Express EditionならWin32SDKをインストールして、諸々のlibファイルなどをインストールしてやる必要があります。
類似スレです。
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200601/06010032.txt
参考にしてください。