none
仮想マシンの可用性(データ同期)について RRS feed

  • 質問

  • 仮想マシン(Windows Server2008 R2)をファイルサーバとして2台作成し、その2台で可用性セットを組もうとしています。
    その場合、その2台のサーバにあるファイルデータを同期させる必要があるのですが、具体的にどう実現させたら良いか悩んでいます。

    例えば、1台目の仮想マシンに追加したデータディスクを、2台目の仮想マシンに接続し、共有することは可能でしょうか?

    もしそれが難しい場合はどのような構成になるのでしょうか?

    自分で調べた結果は
    ・robocopyやSyncToy等をタスクスケジュールで実行し同期を取る。
    ・gladinetを使って、Azureストレージを2台の仮想マシンにマウントして共有させる。
    ・Azure Files機能をつかって共有させる。※プレビュー機能なのであまり使いたくないです・・。
    ・DFSのレプリケーションの仕組みを利用し、2台の仮想マシンのデータを同期させる。
    あたりかなと考えています。

    以上、宜しくお願い致します。
    2015年2月6日 2:41