トップ回答者
Pageの表示が遅い

質問
-
いつも御世話になっております。
WPFで、ウィンドウ内に、Pageを二つ配置し、buttonのClickイベントに表示を切り替えるプログラムを作成しております。
コンパイル後、そのウィンドウを開くとPageの箇所の表示が遅いです。
PageのLoadとコンストラクタで、DBに問い合わせて情報を取得しているので、最初は、
SQL等の問題化と思いました。しかし、DBの問合せや諸々の処理を一度はずして、試してみたのですが、
それでも、表示に時間がかかります。
そもそも、Pageの利用方法が間違っているのかもしれません。
Pageを利用したのは、ソースを分けてDataBindingをPage単位で行いたかったためです。
Pageを利用する際に注意する点などがあれば、ご教授いただけないでしょうか。
お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの高橋春樹です。
えムナウさん、いつもお世話になってます。
ゆう163さん、初めまして。MSDNフォーラムのご利用ありがとうございます。
えムナウさんからアドバイスを頂いたと思うのですが、如何でしょうか?
詳しい状況をお伝えして頂くと、新たな情報が得られるかもしれませんよ。えムナウさんと内容がかぶってしまうかもしれませんが、WPFのデータバインディングについて載っていたので
このページもご紹介しておきますね。
Windows Presentation Foundation データ バインディング: パート 1
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa480224.aspxもしかすると、描画自体が重たくなっている可能性もあるので、こちらも参考にして頂ければと思います。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa970776.aspx少しでも参考になれば幸いです(^-^)
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 高橋春樹- 回答としてマーク ゆう163 2009年8月27日 0:42
すべての返信
-
スタンドアロン アプリケーション ですか? XAML ブラウザ アプリケーション ですか?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb613549.aspx
スタンドアロン アプリケーションでしたら、 Windows 内に DataBinding を分割するには Panel類 や UserControl をはって その DataContext に DataBinding します。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms748948.aspx
XAML ブラウザ アプリケーションでしたら NavigationWindow 内に DataBinding を分割するには Frame や Page を置きます。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms750478.aspx
えムナウ@わんくま同盟 Microsoft MVP Visual Studio C# Since 2005/01-2009/12 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの高橋春樹です。
えムナウさん、いつもお世話になってます。
ゆう163さん、初めまして。MSDNフォーラムのご利用ありがとうございます。
えムナウさんからアドバイスを頂いたと思うのですが、如何でしょうか?
詳しい状況をお伝えして頂くと、新たな情報が得られるかもしれませんよ。えムナウさんと内容がかぶってしまうかもしれませんが、WPFのデータバインディングについて載っていたので
このページもご紹介しておきますね。
Windows Presentation Foundation データ バインディング: パート 1
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa480224.aspxもしかすると、描画自体が重たくなっている可能性もあるので、こちらも参考にして頂ければと思います。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa970776.aspx少しでも参考になれば幸いです(^-^)
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 高橋春樹- 回答としてマーク ゆう163 2009年8月27日 0:42