トップ回答者
ホームページ内の画像が表示されない

質問
-
社内で作成したHPの画像が表示される端末と表示されない端末があるので原因を確認しております。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけましたら幸いでございます。
内容:
社内HPをMicrosoftWord2007を利用して作成しており、
その中で、画像と、文字をグループかしたり、描画ツールで画像をまとめたりしてイメージを表示しているページがあるのですが、
その画像について、正常に表示できる端末と、画像イメージが可視できないが、存在している(画像にハイパーリンクを張っているのですが、ハイパーリンクは飛びます)端末があります。
いろいろ確認していると、画像がグループ化されていたり、描画ツールを解除すると正しく画像イメージが可視できる状態になることがわかりました。
IEの設定なども確認しましたが、
PCの何が原因でそのようなことになっているのかがわからなくて困っております。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
回答
-
あまり情報がないため詳しくはわかりかねますが Word 上で作成した図版が VML と呼ばれる旧世代の MS の技術で出力されているのかなと推測します。
新しい IE では、VML を含む、旧世代の非標準技術は廃止される方向にあります。もし VML が含まれることが原因であれば、HTML ソースにに直接
<meta http-equiv="X-UA-Compatible"content="IE=EmulateIE7"/>
を挿入するなどして新しい IE であっても強制で IE7 モードにさせてみるのはどうでしょうか。ただし、この方法は IE 限定で他の Chrome や Safari など他のブラウザーには通用しません。
参考: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc817574.aspx
実際の問題のページのURL、動く環境 (OSとIEのバージョン)、動かない環境の情報を共有していただくとより具体的な回答を得られるかもしれません。
- 編集済み yomotsuMVP 2014年8月2日 19:09
- 回答の候補に設定 Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP, Moderator 2014年8月3日 4:12
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年8月19日 6:16
すべての返信
-
あまり情報がないため詳しくはわかりかねますが Word 上で作成した図版が VML と呼ばれる旧世代の MS の技術で出力されているのかなと推測します。
新しい IE では、VML を含む、旧世代の非標準技術は廃止される方向にあります。もし VML が含まれることが原因であれば、HTML ソースにに直接
<meta http-equiv="X-UA-Compatible"content="IE=EmulateIE7"/>
を挿入するなどして新しい IE であっても強制で IE7 モードにさせてみるのはどうでしょうか。ただし、この方法は IE 限定で他の Chrome や Safari など他のブラウザーには通用しません。
参考: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc817574.aspx
実際の問題のページのURL、動く環境 (OSとIEのバージョン)、動かない環境の情報を共有していただくとより具体的な回答を得られるかもしれません。
- 編集済み yomotsuMVP 2014年8月2日 19:09
- 回答の候補に設定 Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP, Moderator 2014年8月3日 4:12
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年8月19日 6:16