トップ回答者
Webアプリケーションでフレームを含むJSPをリクエストするとブラウザがホワイトアウトする

質問
-
Webアプリケーションでフレームを含むjspを表示しようとした際,ブラウザがホワイトアウトする場合があります。IE6.0でこのような問題が発生するケースはあるのでしょうか?頻繁に発生するわけではありませんが,影響範囲が分りませんので原因の特定を行いたいです。
製品とPC情報は以下になります。
Internet Explorer Version 6.0 SP3
WindowsXP SP3
メモリ 1G
仮想メモリを含めたユーザ利用可能メモリ 2.5G
IEのHTTPバージョン 1.0
CPU 2.8GHz実際にフレームを含むjspの内容は以下ようになります。このjspに対してのリクエストとレスポンスは正常表示時とホワイトアウト時を比較した時に同じでしたので,リクエストとレスポンスには問題はないと確認しています。
<html>
<head>
<title></title>
<script language="JavaScript" type="text/javascript">
・・・</script>
</head>
<frameset rows="*,60">
<frame name="aaa" src="ccc.jsp" frameborder="0"/>
<frame name="bbb" src="ddd.jsp" frameborder="1"/>
</frameset>
</html>
回答
-
>とりあえず「<title>タグと文字コード宣言の位置の問題」ではないと考えています。
実際に「metaタグによる文字コード宣言をtitleタグの前に挿入」はされてみたのでしょうか?
というのもIEはHTTPヘッダのContent-Typeによるcharsetを指定(@page contentType指定のこと)していたとしても、ファイルの中身による自動判断が強い場合があるようです。(ご提示いただいたサンプルもそうなっていないためあえて)
HTTP ヘッダで指定した文字コードが Internet Explorer 6 で反映されない
http://support.microsoft.com/kb/916863/ja- 回答としてマーク 服部清次 2010年9月3日 7:44
すべての返信
-
(´・ω・`)様
返信ありがとうございます。
教えていただいた候補の中で,とりあえず「<title>タグと文字コード宣言の位置の問題」ではないと考えています。しかしホワイトアウト時のエンコードを確認してみると「日本語(シフトJIS)」となっており,ソースの表示を行うと以下のようになっていました。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis"></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>何かしらの原因でレスポンスがシフトJISで返ってきているのかもしれないです。
ちなみに今回調査対象のjspの文字コード宣言は以下のように記述しています。
<%@ page contentType="text/html;charset=UTF-8" %>
<%@ page pageEncoding="utf-8" %><html>
<head>
<title></title>
<script language="JavaScript" type="text/javascript">
・・・</script>
</head>
<frameset rows="*,60">
<frame name="aaa" src="ccc.jsp" frameborder="0"/>
<frame name="bbb" src="ddd.jsp" frameborder="1"/>
</frameset>
</html> -
>とりあえず「<title>タグと文字コード宣言の位置の問題」ではないと考えています。
実際に「metaタグによる文字コード宣言をtitleタグの前に挿入」はされてみたのでしょうか?
というのもIEはHTTPヘッダのContent-Typeによるcharsetを指定(@page contentType指定のこと)していたとしても、ファイルの中身による自動判断が強い場合があるようです。(ご提示いただいたサンプルもそうなっていないためあえて)
HTTP ヘッダで指定した文字コードが Internet Explorer 6 で反映されない
http://support.microsoft.com/kb/916863/ja- 回答としてマーク 服部清次 2010年9月3日 7:44
-
(´・ω・`)様
返信ありがとうございます。
>実際に「metaタグによる文字コード宣言をtitleタグの前に挿入」はされてみたのでしょうか?
現在ソースコードの変更によるテストが困難な状況です。レスポンスのHTTPヘッダーのcharsetはutf-8で意図したものであることは確認できているので,ご教授いただいたサポートページでまずはHTTP圧縮が行われているか確認しています。
Webサーバはapache2.2なのですが,apacheのhttpd.confの中の指定は,「SetOutputFilter」の設定がありませんでしたので,http圧縮は行われていないと思っています。
-
hinkan さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。hinkan さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
今回、1つの情報として、(´・ω・`) さんの回答が参考になるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。
もし hinkan さんの方でまだ疑問が残っているようでしたら、
お気軽に [回答としてマークの解除] をクリックして質問を続けてください。今後とも、MSDN/TechNet フォーラムをよろしくお願いします!
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次