none
VisualC++ 2010 SP1 がCPU100%で応答なしになります RRS feed

  • 質問

  • VisualC++2010Express1にて、コードエディタでコード編集中に突然応答なしになり、数分間フリーズするという現象に悩まされています。
    何もせずにそのまま放置しておけば、数分後には動くようになるのですが、その間作業にならず困っています。
    タスクマネージャのプロセスで見ると、VCExpress.exeがCPU100%になり、メモリー使用量が増え続けています。
    もしどなたか同じ症状に出くわし、改善された方がいらっしゃいましたら返答いただけたら幸いです。

    使用環境
    WindowsXP Processional 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド2600
    Intel(R) Cre(TM)2 Quad CPU Q8200 @ 2.33GHz 1.96GB RAM
    Microsoft Visual Studio 2010 Version 10.0.40219.1. SP1 Rel
    Microsoft .NET Framework Version 4.0.30319 SP1 Rel

    • 移動 山本春海 2012年3月30日 8:04 より適切と思われるカテゴリに移動しました。 (移動元:Visual C++)
    2012年3月14日 0:40

回答

  • ぱっと思いつくのは、自動バックアップの影響かな?
    ツール、オプションから環境、自動バックアップのノードを開いて、機能をオフにしてしばらく様子を見て、変化の有無はありますか?

    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2012年3月26日 8:51
    • 回答としてマーク 山本春海 2012年3月30日 7:59
    2012年3月14日 14:02
    モデレータ

すべての返信

  • ぱっと思いつくのは、自動バックアップの影響かな?
    ツール、オプションから環境、自動バックアップのノードを開いて、機能をオフにしてしばらく様子を見て、変化の有無はありますか?

    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2012年3月26日 8:51
    • 回答としてマーク 山本春海 2012年3月30日 7:59
    2012年3月14日 14:02
    モデレータ
  • こんにちは、kurenainagi さん。

    フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
    しばらく経ちましたが、その後いかがでしょうか。

    参考になる情報をいただいていると思われましたので、勝手ながら私の方で一旦回答としてマークさせていただきました。
    Azulean さん、情報ありがとうございました。

    いただいた情報の中で、解決に役立った投稿や、参考になる情報など有効な情報には回答としてマークすることをお願いしています。
    今後、同じ問題でこのスレッドを参照される方にも、有効な情報を活用いただけるかと思いますので、ご協力よろしくお願いいたしますね。

    他にも何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非情報提供をお願いいたします。

    なお、こちらのスレッドは、Visual C++ Express Edition カテゴリのほうに移動させていただきました。
    _____________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海


    2012年3月30日 7:59
  • 返答が遅れて大変申し訳ありません。
    異なるアカウントで確認していたため、確認を怠っておりました。

    本現象は、SP1にて解決することができました。

    原因としては、一部ブログ等にて記載されているように
    VCのバグで、データベースファイルを作成しては消してを繰り返すため、
    そのIOで動作速度が極端に重くなっていたようです。

    ご回答いただきありがとうございました。

    2012年9月11日 7:06
  • 回答としてマークでぶれてすみません。

    今回の現象は元々、SP1 適用環境で起きていたものではないのでしょうか?
    そうだとすると、「SP1 にて解決する」はおかしい結論です。(このため、私が一度つけたマークをいったん取り下げさせていただきました)

    元々は「SP なし 環境で、SP1 適用で直った」ととらえて問題ないでしょうか?

    2012年9月11日 14:00
    モデレータ