none
XMLドキュメントからMSDN風ライブラリ作成 RRS feed

  • 質問

  • 現在、Visual Studio 2005 Tean Edition for Software Developerで開発を行っています。

    開発言語はVBでWindowsアプリケーションを作成しています。

    設計したクラスからXMLドキュメントファイルを作成し、そのドキュメントファイルからMSDN風のライブラリを作成したいと考えています。

    NDocはFramework2.0には対応していないので、使用することが出来ません。

    何かいい方法があれば教えて下さい。

    よろしくお願い致します。

    2006年4月12日 18:02

すべての返信

  • NDoc の開発は止まっているようですが、検索すると各自で 2.0 に対応したバージョンが出ていたりしますので検索してみてください。

    手軽なところでは、設定ファイルの書き換えでも対応できるようです。

    http://blogs.dion.ne.jp/surviveplus/archives/2830132.html

    2006年4月12日 22:47
  • MSDN風ではありませんが、【A HotDocument】でドキュメントにすれば
    有効活用できそうです。

    http://www.hotdocument.net/
    http://www.hotdocument.net/product/vb7.html

    ◆XMLコメントの対応
    VB2005標準のXMLコメントに対応しています。そのため、ソースファイルにXML形式で
    コメントを書いている場合は、そのままコメント部分をドキュメントに反映させるこ
    とができます。

    2006年4月13日 6:41
  • にょりさん、ありがとうございます。

    NDocに設定ファイルを作成して、ドキュメントを作成することが出来ました。

    これで開発しているクラスライブラリからXMLドキュメントを有効活用出来そうです。

    感謝します!

    2006年4月13日 17:34
  • 技術者さん、返事ありがとうございます。

    【A HotDocument】ツールは初めて知りました。

    NDocなどと比較しながら、使用するか検討したいと思います。

    情報ありがとうございます。

    2006年4月13日 17:37
  • 【A HotDocument】でもXMLドキュメントからMSDN風
    ライブラリ作成ができるようになったみたいです。
    http://www.hotdocument.net/
    2007年2月16日 6:13
  • Sandcastle というツールもあります。
    見た目はもう MSDN ですよ。

    しかし、まだ CTP版 ということもあり使いづらい部分もあるかと思いますので、
    今すぐ利用せずとも今後の利用には検討されても良いかと思います。

    Sandcastle
    http://www.hanselman.com/blog/SandcastleMicrosoftCTPOfAHelpCHMFileGeneratorOnTheTailsOfTheDeathOfNDoc.aspx

    2007年2月17日 7:12
  • 私も Sandcastle に 1票 です。

    Sandcastle Help File Builder
    http://www.codeplex.com/SHFB

    を使うと、NDoc と同じくらい簡単に ドキュメントを生成できます。

    現在 Sandcastle や Sandcastle Help File Bilder では正式に日本語対応していませんが、
    私の手元では設定ファイルを一部変更することで、ちゃんと日本語の MSDN 風 ドキュメントが作成
    できています。
    Sandcastle Help File Bilder  は ソースが公開されているので LanguageResources フォルダの
    中に日本語用の翻訳ファイルを追加してビルドしたら、ちゃんと日本語でヘルプ ドキュメントが作成できました。

     まだ 私も 使い始めたばかりですが、かなりいい感じです。

     

    2007年2月18日 0:21