トップ回答者
Windowsタイマの使い方について

質問
-
お世話になります。Windowsタイマでプログラムを長時間稼働させると,PCが勝手にリセットされる現象が発生して悩んでおります。お知恵を拝借できればと思いご相談させていただきます。
今,やっていることは,フォームにTimerを置いて,1000ミリ秒ごとにtimer1_Tickで現在の時刻が保存していた処理を開始すべき時刻を経過したら,ある処理を行い,次回処理時刻を更新するというものです。
PCの電源を入れている限り,間隔をおいて同じ処理を繰り返すだけのプログラムなのですが,1日~2日程度実行すると,途中でPCが勝手にリセットされてしまいます。
普段何もプログラムを実行していないときは,1週間以上電源をいれていてもリセットされるようなことはないのと,タイマを使わず手動で処理していたときはそのような現象は一度もないので,Windowsタイマの処理が悪いのかと疑っている次第です。
Timer1_Tick部分がこんな感じです。
private void timer1_Tick(object sender, EventArgs e)
{
timer1.Stop();
tsMessage.Text = DateTime.Now.ToShortTimeString();if (DateTime.Now.Second == 0)
{処理すべき時刻を現在時刻が経過していたら処理を行う
次に処理すべき時刻をランダムに決定して保存}
timer1.Start();
}今は,タイマーインターバルを1000ミリ秒から60000ミリ秒へ変更してテストしています。今のところリセットはおきていませんが,根本的な解決になっていないと思い相談させていただきました。
処理する時刻は正確を期するものではないので,Windowsタイマを使わないでもよいので指定しただいたいの時刻に決められた処理を行うよい方法がありましたら,アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。