トップ回答者
.NetFrameWorkにてサイトを構築する上で必要な知識を身につけたいと思いますが、何を中心に学習したらいいですか。

質問
-
初めまして。
//////学習すべき言語についての質問///////
今からVisual Web Studio 2010 Expressにて、サイトを構築しようと目論んでいるものです。
そこで、上記の.NetFrameWorkで構築するに当たり、必修として勉強しなければならないことについてご教示いただきたいと思います。
・HTML、JavaScript、CSS等、一般のhtmlに関する知識は常識程度あります。
ただし、JavaScriptの多彩な機能があるようですが、私の求めたい機能を数冊の参考書から探し出すことが出来ませんでした。
Visial Basic(VB)と、C++、C#あたりは学習しておいたほうが宜しいでしょうか? C++は.NetFrameWorkに組み込んで動作させることは可能でしょうか?
参考書にJavaScriptで書ける事はC#やVisual Basicでも書くことが出来るとありました。しかし、残念ながら、私の実現しようとしている機能は見つけ出すことが出来なかったため、C++について質問させていただく次第です。(=前回のご相談させていただいた投稿記事を自動的にIndexPageや、その日の投稿記事一覧表に反映する機能です)。
////////書籍代(参考書購入費用)を浮かせるため////////////////
古本屋にて買い求めた10年前程度の参考書が何冊かありますが、やはり最新の書籍にて学習したほうが宜しいでしょうか?
よろしくご教示のほど御願いいたします。
回答
-
.NET Frame[w]orkですよー。
Visual Web Studio 2010 Expressでサイトを構築しようとした場合、コード実行部分はVBかC#で記述します。
よって、一般的なhtmlの知識はWebフォームの構築時には役に立ちますが、プログラミングを行うためには.NET系の言語の習得は必須です。
そのほかにはIISなどの知識もあった方がいいでしょう。
10年前というと.NETは登場していませから、ASP.NET(最低でもVisual Studio 2005以降)に関する書籍などを購入された方がいいと思います。
http://blogs.wankuma.com/hatsune/- 回答の候補に設定 山本春海 2010年6月15日 7:51
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:29
-
前回のご相談させていただいた投稿記事を自動的にIndexPageや、その日の投稿記事一覧表に反映する機能です)。
この辺りを実現しようとすると、データベースの知識も必要になるのではないかと思います。データベースはADO.NETというテクノロジーでアクセスします。データベースは取りあえずSQL Server 2010 Express Edition、およびその管理ツールであるMicrosoft® SQL Server® 2008 Management Studio Expresがいずれも無料で使用できます。
ただしこれらは無料ですが、インターネット上に公開する場合など、Windows Serverなどのライセンス(CAL)にはご注意ください。
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答の候補に設定 山本春海 2010年6月15日 7:51
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:29
-
まずは入門用書籍で、体系的に学習した方がいいかも知れません。
http://www.amazon.co.jp/dp/4798110620
http://www.amazon.co.jp/dp/4797338229個人的には、後者の方が判りやすかったです。amazon のレビューを参考にしながら書籍を選ぶのもいいかも知れません。ただし、かなり情報が古い書籍もありますので、発売日や ASP.NET のバージョン等をよく見ながら探してみるといいかと思います。
ひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/- 回答の候補に設定 山本春海 2010年6月15日 7:51
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:28
-
SurferonWwwさま、
親身な回答をいただきありがとうございます。
たしかに難しい道程なようです。Microsoft社のVisual Web Developer Express他、入力補助の機能があり、
コードをすべて知らなくとも操作できる、ということになっていますが、
入力の際は、紙の上ですらすら書ける程度には技量がないと入力補助機能
も余り役に立たないです。Googleやアマゾン、マイクロソフトの頁で書籍をいろいろ調べましたが、
余りにも多くの種類の本があって、何を学ぶべきか迷ってしまいました。
そこで、投稿をさせていただいた次第です。
SurferonWwwさまの、ご指導で迷いが吹っ切れました。貴重な時間を割いて、回答していただきました。
本当にありがとうございました。先ずはご指導いただきましたBlogEngine.NET Projectに挑戦してみようと思います。
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:28
すべての返信
-
.NET Frame[w]orkですよー。
Visual Web Studio 2010 Expressでサイトを構築しようとした場合、コード実行部分はVBかC#で記述します。
よって、一般的なhtmlの知識はWebフォームの構築時には役に立ちますが、プログラミングを行うためには.NET系の言語の習得は必須です。
そのほかにはIISなどの知識もあった方がいいでしょう。
10年前というと.NETは登場していませから、ASP.NET(最低でもVisual Studio 2005以降)に関する書籍などを購入された方がいいと思います。
http://blogs.wankuma.com/hatsune/- 回答の候補に設定 山本春海 2010年6月15日 7:51
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:29
-
前回のご相談させていただいた投稿記事を自動的にIndexPageや、その日の投稿記事一覧表に反映する機能です)。
この辺りを実現しようとすると、データベースの知識も必要になるのではないかと思います。データベースはADO.NETというテクノロジーでアクセスします。データベースは取りあえずSQL Server 2010 Express Edition、およびその管理ツールであるMicrosoft® SQL Server® 2008 Management Studio Expresがいずれも無料で使用できます。
ただしこれらは無料ですが、インターネット上に公開する場合など、Windows Serverなどのライセンス(CAL)にはご注意ください。
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答の候補に設定 山本春海 2010年6月15日 7:51
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:29
-
まずは入門用書籍で、体系的に学習した方がいいかも知れません。
http://www.amazon.co.jp/dp/4798110620
http://www.amazon.co.jp/dp/4797338229個人的には、後者の方が判りやすかったです。amazon のレビューを参考にしながら書籍を選ぶのもいいかも知れません。ただし、かなり情報が古い書籍もありますので、発売日や ASP.NET のバージョン等をよく見ながら探してみるといいかと思います。
ひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/- 回答の候補に設定 山本春海 2010年6月15日 7:51
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:28
-
すでに必要な情報は入手できたかもしれませんが一言・・・
> そこで、上記の.NetFrameWorkで構築するに当たり、必修として勉強しなけ
> ればならないことについてご教示いただきたいと思います。言語に限っていえば C# または VB.NET になります。個人的には C# が絶対の
お勧めです。C# のソースしか入手できないケースが結構多いと思いますので。C++ はとりあえず(おそらく永久に)考えなくてもいいと思います。
でも、言語を学習しただけでは何ともなりません。例えて言えば、やっと言葉
がしゃべれるようになったというレベルです。その先、ASP.NET ベースの Web アプリケーションの作成に進むには、学んだ
言語を使って .NET Framework のクラスライブラリを操るための知識が必要に
なります。ASP.NET の本を買って体系的な勉強をされることをお勧めします。さらに、サーバーも自分で構築するなら、Windows Server、IIS、SQL Server
などの知識も必要です。(個人の自宅サーバー構築程度なら、それほど深い知
識は必要ないと思いますが。でも、極めようとするとかなり困難であるのは、
本屋へ行って関連書籍を眺めてみれば分かると思います)> HTML、JavaScript、CSS等、一般のhtmlに関する知識は常識程度あります。
「常識程度」というのがどのようなレベルか分かりませんが、ちょっと知って
いる程度では不足で、自分のホームページを作るだけにしても、少なくとも
HTML と CSS はある程度書ける程度の知識は必要です。これも本を買って勉強
することをお勧めします。> ただし、JavaScriptの多彩な機能があるようですが、私の求めたい機能を
> 数冊の参考書から探し出すことが出来ませんでした。AJAX の話ですか? そうであれば、ASP.NET AJAX Extensions がかなりの部分
を助けてくれるので、スクリプト技術の習得は必須というわけではありません。
だた、JavaScript を含むクライアント側のテクノロジをある程度理解する必要
はあると思いますが。> 前回のご相談させていただいた投稿記事を自動的にIndexPageや、その日の投
> 稿記事一覧表に反映する機能ですブログにはそのような機能がありますので、ソースを入手してブログを立ち上
げてみてはいかがですか? 言語や ASP.NET の勉強が進んで、ソースを読ん
で理解できるようになったら、カスタマイズすればご自分の目的に合ったサイト
が構築できるのではないでしょうか。ASP.NET ベースのブログエンジンとしては、以下のようなものがあります。
BlogEngine.NET Project
http://www.dotnetblogengine.net/DasBlog
http://www.dasblog.info/
#誰に対して返信しているか分かるようにしましょう。- 回答の候補に設定 山本春海 2010年6月15日 7:51
-
SurferonWwwさま、
親身な回答をいただきありがとうございます。
たしかに難しい道程なようです。Microsoft社のVisual Web Developer Express他、入力補助の機能があり、
コードをすべて知らなくとも操作できる、ということになっていますが、
入力の際は、紙の上ですらすら書ける程度には技量がないと入力補助機能
も余り役に立たないです。Googleやアマゾン、マイクロソフトの頁で書籍をいろいろ調べましたが、
余りにも多くの種類の本があって、何を学ぶべきか迷ってしまいました。
そこで、投稿をさせていただいた次第です。
SurferonWwwさまの、ご指導で迷いが吹っ切れました。貴重な時間を割いて、回答していただきました。
本当にありがとうございました。先ずはご指導いただきましたBlogEngine.NET Projectに挑戦してみようと思います。
- 回答としてマーク TheGreatMilkyWayRailRoad 2010年6月16日 1:28