#VS2005/TS,VB
コードエディタで項目名をコンテキストメニュー「名前の変更」で変更する際、変更後の名前として先頭にアンダースコアをひとつ付けると重複エラーになります。#他の文字は変更なし、逆(取り除く)はOK
#バグならフィードバックへまわします。
たとえば どのようなコードで発生しますか?
また作成されているプロジェクトの種類は何でしょう ...
WinAppで Private myTest as String の myTestをコンテキストメニューで変更しても ご質問のような現象が確認できませんが
redfox63さんが再現されないということで試してみたところ、WithEventsキーワードがあると発生するようです。
いかがでしょうか?
Private WithEvents tsbAbcd As ToolStripSplitButton
tsbAbcd → _tsbAbcd
アンダースコアを付けずにコンパイルして EXEを作成します
.netのツールに ILDASM.EXEというのがあるのでこれを起動します
ファイルメニューから作成されたEXEを指示
該当のオブジェクトがあるクラス(またはフォーム)を展開
VB.NETが内部的に使うクラスなどの詳細が表示されます
WithEventsなどインスタンスが必要なオブジェクトの場合内部的に使用するPrivateクラスの命名に ”_”+元のオブジェクト名となっているようです
バグというより 仕様のようですよ
詳細情報ありがとうございます。名前の変更がコンパイルを伴わないので仕方ないですね。逆(アンダースコア2つから1つへ)がOKの理由もそれで納得です。