ファイルサイズについて教えて下さい。
①データベースのファイルサイズですが、将来を想定すると3TB迄拡張する事が見込まれてます。 将来の容量が想定される場合、データベース初期サイズを最初から3TBに拡張した方が良いのでしょうか? 最初は、小さ目にして自動拡張の設定では問題あるでしょうか?
② ①に関連しますが、3TBのデータベースの場合ログファイルはどのくらいに設定すれば良いのでしょうか? 参考になる数値等あれば教えて下さい。
ご回答ありがとうございます。
やはり、最初から3TBのデータべースにした方が良いみたいですね。
ログも含めて検討してみます。ありがとうございました。
データベースを最初から3TBにしたほうが良いです。自動拡張が行われている最中はデータベースへのアクセスが待たされるので、不定期に突然パフォーマンスが悪化することになります。また小さな拡張を繰り返すと、ファイルが断片化するなどしてパフォーマンスが低下する原因にもなります。
トランザクションログのサイズはデータベースのサイズとは関連ありません。単位時間当たりのトランザクションログのサイズはトランザクションの量と、バックアップの頻度によって決まります。
甕星