トップ回答者
Visual Studio2017でSqlite

質問
-
現在Visual Studio Community 2017 を使用しております。
過去にはAccessを使用して自己使用のためのデータベースアプリを作り使用しておりました。
今回初めてVisual Studio をダウンロードしVB.NETでまだ開発とまでも行ってないレベルの勉強中です。今後もデータベースアプリをVSを使用して開発していきたいのですが、データベースでつまづいております。
今まではACCESSを使用していたので、データベースはどう用意しようなんてことは考えたこともなかったのですが、VS使用にあたりいろいろ自分なりに調べてみたのですが、Sqliteというのがアプリに組み込めて手軽ということでSqliteをデータベースとしてアプリ開発の勉強を始めてみることにしました。
いろいろなサイトを参考に、Nugetパッケージの管理よりSystem.Data.SQLiteをインストール(依存関係にあるファイルも)しました。
しかしサーバーエクスプローラーからデータベースへの接続でデータソース欄の変更をクリックしても一覧にSQLite関連の選択肢が見つかりません。
参考にしたサイトなどでは、この一覧に「SQLite Database File」というものが表示されているのですが、、、
参考になるサイト、解決策などがありましたらご教授いただければと思います。
よそ陸お願いいたします。
回答
すべての返信
-
SQLiteはC言語で記述されており、.NETには対応していませんでした。そこでいくつかの企業が独自に.NETに対応させたものを公開していました。その一つにdotConnectがあります。こちらはサーバーエクスプローラーにも対応しています。
その後、SQLite本家が.NETに対応させたものをNugetに公開しましたが、その際、サーバーエクスプローラーには対応しませんでした。
こういった経緯になります。ですのでVisual Studioのバージョンはあまり関係がありません。
- 回答の候補に設定 いわさ Tak1waMVP, Moderator 2018年1月18日 0:55