none
actionlink 参照URLが取得できない(相当初心者です) RRS feed

  • 質問

  • VS2015 C# ASP.NETの開発環境を引き継ぎ中で、

    「状況」

    ①新規Action Viewを追加(class:viewsclass/actionview)

    ②メニューViewへActionLinkで呼出(menu class/index.cshtmlに記載)

    「記載内容」

    @Html.ActionLink("Aエントリー", "actionview", "viewsclass", new { page = 1 }, null)

    「結果」

    期待される参照URL:http://localhost:55550/viewsclass/1/actionView

    現在の参照URL:http://localhost:5550/viewclass/actionviews/?page=1

    「質問」

    Q1.viewsに新規追加するアクションviewの場合、特別なパラメータを指定する必要がありますか?

    Q2.現存するクラス内にあるViewをコピーしてRenameしても同じ現象

    Q3.menu classのindex.cshtmlにActionLinkに新Viewを指定してもNGですが、現行Viewを指定するとOK

    初心なので申し訳ありません。

    引き継いだProjectの為、Controllesにはaction-controlleが存在し、

    Viewsにもactionviewsクラスが存在しています。

    よろしくお願いいたします。

    2016年10月28日 7:18

回答

  • 何を質問しているのかよく分かりませんが、とにかく、

    > @Html.ActionLink("Aエントリー", "actionview", "viewsclass", new { page = 1 }, null)

    の結果が、

    > 現在の参照URL:http://localhost:5550/viewclass/actionviews/?page=1

    となるのは正しいです。

    何故、

    > 期待される参照URL:http://localhost:55550/viewsclass/1/actionView

    としたいのか分かりませんが、仮にそのようにしたらルーティングが解決できなくて 404 Not Found エラーになると思います。

    多分上記の回答には質問者さんが必要な情報の半分もないと思いますが、残念ながら自分には質問が理解できないので、これ以上のことは言えない状況です。

    正しい用語、正しいスペルに気をつけて、回答者が質問者さんの課題を理解しやすいように書いていただけると話は違ってくると思うのですが。

    それより、引継ぎ中であれば前任者に聞いた方がよさそうです。face-to-face でやり取りして、質問者さんが何を聞きたいのかを探ってもらい、回答してもらうことができるのではないですか?

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2016年11月2日 7:57
    • 回答としてマーク 星 睦美 2016年11月8日 4:07
    2016年10月28日 8:41

すべての返信

  • 何を質問しているのかよく分かりませんが、とにかく、

    > @Html.ActionLink("Aエントリー", "actionview", "viewsclass", new { page = 1 }, null)

    の結果が、

    > 現在の参照URL:http://localhost:5550/viewclass/actionviews/?page=1

    となるのは正しいです。

    何故、

    > 期待される参照URL:http://localhost:55550/viewsclass/1/actionView

    としたいのか分かりませんが、仮にそのようにしたらルーティングが解決できなくて 404 Not Found エラーになると思います。

    多分上記の回答には質問者さんが必要な情報の半分もないと思いますが、残念ながら自分には質問が理解できないので、これ以上のことは言えない状況です。

    正しい用語、正しいスペルに気をつけて、回答者が質問者さんの課題を理解しやすいように書いていただけると話は違ってくると思うのですが。

    それより、引継ぎ中であれば前任者に聞いた方がよさそうです。face-to-face でやり取りして、質問者さんが何を聞きたいのかを探ってもらい、回答してもらうことができるのではないですか?

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2016年11月2日 7:57
    • 回答としてマーク 星 睦美 2016年11月8日 4:07
    2016年10月28日 8:41
  • フォーラム オペレーターの星 睦美です。much-99 さん、こんにちは。

    much-99 さんの疑問を解決するためにはもう少し詳しい情報が必要なようです。今回はSuferOnWww さんからアドバイスに、私の方で[回答の候補に設定] をさせていただきました。

    引き続きフォーラム ユーザーからの回答を集めたい場合には返信いただければと思います。
    フォーラムでの回答がお役にたちましたら投稿者から[回答としてマーク] をお願いします。

    フォーラムのヘルプ:
    フォーラムのご利用方法(質問の投稿)について :



    フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support

    2016年11月2日 8:06